30分で完成!柔らかジューシー韓国風カルビ찜
簡単&本格!30分でできる絶品韓国風カルビ찜レシピ
特別な日だけじゃなく、普段の食卓でも本格的な韓国料理を楽しみたい!そんなあなたへ、わずか30分で驚くほど柔らかく仕上がるカルビ찜のレシピをご紹介します。焼かずに蒸し煮にすることで、お肉は驚くほどトロトロに。甘辛いタレがご飯によく絡み、箸が止まらなくなる美味しさです。忙しい日でも手軽に作れる、とっておきのカルビ찜をぜひお試しください。
主な材料
- 牛カルビ肉 600g
- じゃがいも 2個
- 大根 50g
- 干ししいたけ 3個
- 玉ねぎ 1/2個
- エリンギ 1パック
- ナツメ 8個
- にんじん 1/3本
- 松の実 2大さじ
カルビのタレ
- 醤油 100ml
- 水 450ml
- みりん(または料理酒) 30ml
- にんにく(みじん切り) 2大さじ
- 砂糖 2大さじ
- オリゴ糖(または水あめ) 2大さじ
- ごま油 大さじ1
- 長ねぎ(みじん切り) 1/2本分
- こしょう 少々
- ごま(炒りごま) 大さじ1
- 醤油 100ml
- 水 450ml
- みりん(または料理酒) 30ml
- にんにく(みじん切り) 2大さじ
- 砂糖 2大さじ
- オリゴ糖(または水あめ) 2大さじ
- ごま油 大さじ1
- 長ねぎ(みじん切り) 1/2本分
- こしょう 少々
- ごま(炒りごま) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、野菜の下ごしらえをしましょう。干ししいたけは石づきを取り、見た目を良くするために表面に十文字の切り込みを入れます。エリンギは根元を切り落としておきます。じゃがいも、大根、にんじん、玉ねぎは、それぞれ一口大(約2〜3cm角)に切っておきましょう。
Step 2
美味しいカルビ찜の決め手は、なんといってもタレ!大きめのボウルに、醤油100ml、水450ml、みりん30ml、みじん切りにしたにんにく2大さじ、砂糖2大さじ、オリゴ糖2大さじ、ごま油大さじ1、みじん切りにした長ねぎ1/2本分、こしょう少々、炒りごま大さじ1を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせ、タレを作ります。
Step 3
牛カルビ肉は、血抜きのために冷水に約30分間浸しておきましょう。血合いが気になる場合は、途中で水を替えてください。血抜きが終わったら、厚手の鍋や深めの鍋の底に、カルビ肉を重ならないように並べ入れます。
Step 4
作っておいたタレの半量ほどを、カルビ肉の上に均一にかけます。次に、切っておいた大根をカルビ肉の上にのせます。大根は煮込むことで甘みが増し、カルビ찜の煮汁をさっぱりとさせてくれます。
Step 5
鍋にしっかりと蓋をして、強火で加熱を開始します。最初は強火で、タレを素早く温めましょう。
Step 6
タレがぐつぐつと沸騰し始めたら、火を中火に弱めます。蓋をしたまま中火で約10分間煮込み、カルビ肉に火を通します。時々かき混ぜると、タレが鍋底にくっつくのを防ぐことができます。
Step 7
10分後、切っておいたじゃがいも、にんじん、そしてナツメを鍋に加えます。これらの野菜が煮込まれることで、カルビ찜の風味が一層豊かになります。
Step 8
残りのタレを全て加え、準備しておいた干ししいたけとエリンギを彩りよく上にのせます。ここから火を弱火にし、蓋をしたままじっくりと煮込んでいきましょう。
Step 9
弱火で約15分間、さらに煮込みます。この間に、全ての具材に味が染み込み、お肉が驚くほど柔らかくなります。時々煮汁をかけながら煮ると、より美味しく仕上がります。
Step 10
全ての具材が美味しく煮えたら火を止めます。お好みの器にカルビ찜を美しく盛り付け、最後に香ばしい松の実を散らせば、見た目も華やかな絶品カルビ찜の完成です!