鶏手羽元(チキンドラムスティック)の甘辛醤油煮込み
お子様も大好き、旦那様のおつまみにも最高!鶏手羽元の甘辛醤油煮込み
冷凍庫にあった鶏手羽元を使って、家族みんなが満足するメニューは何かな?と考えて、醤油煮込みにしてみました~^^
主な材料
- 鶏手羽元 500g
調味料
- ホンゲ醤油(または普通の醤油)大さじ5
- みりん 大さじ2
- サラダ油 大さじ1.5
- アガベシロップ(または水あめ・はちみつ)大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 白ごま 少々
- ホンゲ醤油(または普通の醤油)大さじ5
- みりん 大さじ2
- サラダ油 大さじ1.5
- アガベシロップ(または水あめ・はちみつ)大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 白ごま 少々
調理手順
Step 1
鶏手羽元はきれいに洗います。沸騰したお湯に鶏手羽元を入れ、1~2分ほどさっと下茹でしてください。こうすることで、鶏手羽元の余分なアクや臭みを取ることができます。下茹でした鶏手羽元は冷水でよく洗い、水気をしっかり切ります。フライパンにサラダ油大さじ1.5を熱し、準備した鶏手羽元を入れて中火で表面がきつね色になるまで2~3分焼きます。表面を軽く焼いておくことで、煮込み料理の際に形が崩れにくくなり、香ばしさも増します。
Step 2
鶏手羽元がきつね色に焼けたら、ホンゲ醤油(または醤油)大さじ5、みりん大さじ2、アガベシロップ大さじ3、にんにくみじん切り大さじ1を全て加え、調味料が鶏手羽元に均一に絡むように混ぜ合わせます。強火で煮立ったら弱めの中火にし、調味料が煮詰まって鶏手羽元に照りが出るまで煮込みます。煮込んでいる間、時々鶏手羽元を返しながら、調味料が焦げ付かないように、また全体にしっかりと味が染み込むようにしてください。
Step 3
調味料が煮詰まって鶏手羽元に艶やかにコーティングされたら火を止めます。お皿に盛り付け、仕上げに白ごまをふりかけます。調味料をしっかり煮詰めて鶏手羽元に濃く絡めると、よりもちもちとした濃厚な味わいを楽しめます。(コツ:もし調味料が煮詰まりすぎたら、少量の水を加えて調整してください。)
Step 4
家族みんなが大好きなおいしい鶏手羽元の甘辛醤油煮込みの完成です!温かいご飯と一緒にどうぞ。ご飯のお供にぴったりですし、冷たいビールと共にいただけば、最高のおつまみにもなります。どうぞ召し上がれ!