赤ちゃんのための甘くて優しいさつまいもミルクパン
電子レンジで簡単!赤ちゃんが喜ぶ、さつまいもミルクパンの作り方
赤ちゃんのおやつや離乳食にもぴったりの「さつまいもミルクパン」のレシピをご紹介します。余ったミルクの活用にも最適で、特にミルクをあまり飲まない赤ちゃんには、食欲を刺激するおやつとしておすすめです。電子レンジがあれば、誰でも簡単・スピーディーに作れるので、忙しい育児中でも気軽に挑戦できます。しっとり甘いさつまいもと香ばしいミルクの組み合わせは、きっと赤ちゃんのお気に入りになるはずです!
ミルクパンの材料
- ミルク(赤ちゃんが普段飲んでいるもの) 40g
- 水(一度沸騰させて冷ましたもの) 40ml
- 新鮮な卵黄 1個
- 蒸して潰しさつまいも 40g(なめらかなマッシュ状に)
トッピング材料(お好みで)
- プレーンヨーグルト(赤ちゃん用)
- 新鮮ないちご(赤ちゃんが食べやすい大きさにカット)
- プレーンヨーグルト(赤ちゃん用)
- 新鮮ないちご(赤ちゃんが食べやすい大きさにカット)
調理手順
Step 1
まずは、計量カップにミルク40gを入れます。そこに、新鮮な卵黄1個をそっと加えます。
Step 2
ミルクと卵黄を混ぜる準備ができたら、一度沸騰させて少し冷ましたぬるま湯40mlを注ぎ入れます。熱すぎるお湯はミルクの栄養を壊してしまうことがあるので注意しましょう。
Step 3
泡立て器やフォークを使って、ミルクの塊がなくなるまで、なめらかな生地状になるまでしっかりと混ぜ合わせます。ダマにならないように混ぜることが大切です。
Step 4
次に、甘みを加えるために、蒸して潰しさつまいも40gを加えます。あらかじめフォークなどで細かく潰しておくと、生地によく馴染みます。
Step 5
耐熱容器や電子レンジ対応の器に、できた生地をそっと流し入れます。生地の上にはラップをかけ、蒸気が出るようにフォークや爪楊枝で2~3箇所穴を開けます。電子レンジに入れ、約3分間加熱して火を通します。(電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。)
Step 6
電子レンジから取り出すと、美味しそうなさつまいもミルクパンが完成しています!表面は少し固まり、中はしっとりとした、赤ちゃんにぴったりの食感です。
Step 7
出来立てのパンは熱いことがあるので、十分に冷ましてから赤ちゃんの食べやすい大きさにカットすると、より安心です。
Step 8
特別な日や可愛く仕上げたいときは、冷めたパンの上に赤ちゃん用プレーンヨーグルトを薄く塗り、いちごの角切りをトッピングしてみてください。可愛い「赤ちゃんミニいちごケーキ」に変身します!ぜひ作ってみてくださいね。