ヤミー

簡単!サバ缶と大根・じゃがいもの煮物





簡単!サバ缶と大根・じゃがいもの煮物

サバ缶で手軽に!キャンプや一人暮らしにぴったりなサバ大根じゃがいも煮込みレシピ

新鮮なサバがなくても、サバ缶さえあればあっという間に完成する美味しいサバの煮物です。ご飯がすすむこと間違いなし!キャンプや一人暮らしのおかずにも最適で、簡単なのに満足感のある一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • サバ缶 1個
  • 大根 5cm (中くらいの大根の1/4本分)
  • じゃがいも 2個 (中サイズ)
  • 玉ねぎ 1個 (大きめ)
  • 水 1カップ (200ml)
  • 長ねぎ 1/2本
  • 青唐辛子 1本
  • 白ごま 少々 (仕上げ用)

調味料
  • 唐辛子粉 大さじ1.5
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 生姜ペースト (またはおろし生姜) 小さじ1/2
  • 梅エキス (または水あめ/オリゴ糖) 大さじ1
  • サバ缶の汁 3〜4大さじ

調理手順

Step 1

まず、煮物に使う材料を準備しましょう。大根は厚さ0.5cmの輪切り、じゃがいもは皮をむいて大きめの角切りにします。玉ねぎは粗みじんにしてください。(このレシピでは玉ねぎを3個使っていますが、大きめの玉ねぎ1個で十分です。)

Step 2

厚手の鍋の底に、切った大根とじゃがいもをきれいに敷き詰めます。これにより、材料が鍋底にくっつくのを防ぎ、均一に火が通るのを助けます。

Step 3

その上に、切った玉ねぎとサバ缶の中身を汁ごと順に重ねていきます。サバ缶のサバは身が崩れやすいので、あまりかき混ぜすぎないように注意しましょう。

Step 4

別のボウルに、調味料の材料(唐辛子粉、醤油、みりん、生姜ペースト、梅エキス)をすべて混ぜ合わせて、合わせ調味料を作ります。この時、サバ缶の汁を3〜4大さじ加えると、煮物にさらに深い旨味を加えることができます。

Step 5

作った合わせ調味料を、鍋の中の材料の上に均等にかけます。次に、材料がほとんど浸るくらいの水1カップ(200ml)を注ぎます。汁気のある煮物が好みなら、水の量を少し増やしても良いでしょう。

Step 6

蓋を開けたまま強火で数分煮立たせます。こうすることで、サバの生臭さを効果的に飛ばすことができます。煮立ったら弱火にし、蓋をして、大根とじゃがいもが柔らかくなるまで約15〜20分間、じっくりと煮込みます。

Step 7

大根とじゃがいもが柔らかく煮えたら、斜め切りにした長ねぎと、種を取り除いて薄切りにした青唐辛子を加えます。これにより、爽やかな香りとピリッとした辛味が加わります。

Step 8

最後に、もう一度少し煮込んで汁気を軽く煮詰め、白ごまを振りかけて仕上げます。温かいご飯と一緒に美味しく召し上がれ!



モバイルバージョンを終了