自家製豆乳で作る!濃厚コクうま韓国風お味噌汁(コングクチゲ)
自家製豆乳を使ったヘルシーで美味しい韓国風お味噌汁のレシピ
市販の呉(ご)を使うのとは一味違う、深みとコクのある味わいです!自家製の豆乳を使えば、誰でも簡単においしいチゲが作れます。特別な材料は必要ありませんが、豆本来の香ばしさが活きていて、ご飯が止まらなくなる魔性の美味しさです。市販の呉を使ったチゲに物足りなさを感じていた方にも、きっと満足していただける、私こだわりの美味しいコングクチゲのレシピをご紹介します。
主な材料
- 自家製豆乳 150ml
- よく熟したキムチ 65g
- 水 150ml
調味料
- エゴマ油(またはごま油)大さじ1
- エゴマ油(またはごま油)大さじ1
調理手順
Step 1
まず、チゲの旨味を一層深める、よく熟したキムチを準備します。キムチを、約1cm角の食べやすい大きさに刻んでください。少し酸味のあるキムチを使うと、より深みのある味わいになります。
Step 2
温めた鍋に、香ばしいエゴマ油(またはごま油)大さじ1を熱し、刻んだキムチを入れて中火で炒めます。キムチがしんなりとして香りが立つまで、約2〜3分間じっくり炒めることで、キムチの酸味はまろやかになり、風味が一層豊かになります。
Step 3
キムチが十分に炒まったら、準備しておいた自家製豆乳150mlを鍋に注ぎ入れます。豆乳さえあれば、本当に手軽に美味しいチゲが作れるんですよ!(ヒント:自家製豆乳の作り方は、関連レシピ @6914234 を参考にしてください。)
Step 4
豆乳を注いだカップや容器に、水150mlを少量加えてよく振り、残った豆乳をきれいにすすいで鍋に一緒に注ぎ入れてください。こうすることで、豆乳を無駄なく、隅々まで使い切ることができます。
Step 5
キムチと豆乳がよく混ざったら、蓋をして中火で煮込み始めます。*注意!* 強火で煮ると豆乳が鍋底にくっついて焦げ付くことがありますので、必ず中火を保って煮込んでください。煮立ったら、弱火にして約5分ほど煮込み、豆乳とキムチの味が馴染むようにします。
Step 6
美味しいコングクチゲの完成です!火を止めて蓋をしたまま、5分から10分ほど蒸らすように置くと、さらに味が馴染んで美味しくなります。シンプルな材料で作ったとは思えないほど、口いっぱいに広がる香ばしさと深いコクが自慢のコングクチゲを、ぜひお楽しみください。
Step 7
温かくて香ばしいコングクチゲと共に、健康的で満足感のある食事の時間をお楽しみください。どうぞ召し上がれ!