ヤミー

美味しい卵焼きおにぎり:ピクニック弁当&お子様のおやつに最適!





美味しい卵焼きおにぎり:ピクニック弁当&お子様のおやつに最適!

簡単卵寿司、可愛い卵焼き料理、栄養満点卵焼きおにぎり

卵の風味が口いっぱいに広がる卵焼きおにぎりは、見た目も可愛らしく、ピクニックのお弁当やお子様のご飯にぴったりです。簡単でありながら特別な一食を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 新鮮な卵 3個
  • 温かいご飯 1膳分 (約200g)
  • 焼き海苔 1枚
  • サラダ油 少々
  • 炒り黒ごま 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1/2

美味しい合わせ酢
  • 砂糖 大さじ1
  • 酢 大さじ2
  • 塩 大さじ1/2

調理手順

Step 1

ボウルに新鮮な卵3個を割り入れ、塩小さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて泡だて器でよく混ぜ合わせます。卵白のコシを切るように混ぜると、なめらかな卵焼きが作れます。

Step 2

弱火で熱したフライパンにサラダ油を薄くひき、準備した卵液を1/3カップずつ流し入れ、ゆっくりと広げながら卵焼きを作っていきます。一度に厚く焼くのではなく、薄く数回に分けて焼くことで、中まで均一に火が通ります。

Step 3

焼きあがった卵焼きは、巻きすにしっかりと巻き、少し冷ましてから形を整えます。こうすると、切った時に崩れにくく、きれいな形になります。ご飯の大きさに合わせて、食べやすいようにスライスしてください。

Step 4

温かいご飯1膳に、合わせ酢の材料(砂糖大さじ1、塩大さじ1/2、酢大さじ2)を加えて、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、ご飯に味をつけます。ご飯粒が潰れないように注意しながら、均一に混ぜてください。

Step 5

手に少量の水か油をつけると、ご飯がくっつきにくくなります。味付けしたご飯を、食べやすい一口大の四角い形に握ってください。お子様が片手で持ちやすいサイズがおすすめです。

Step 6

握った四角いおにぎりの上に、スライスした卵焼きを乗せ、細長く切った焼き海苔でご飯と卵を包むように巻いていきます。

Step 7

最後に、炒った黒ごまを軽く潰して(お好みで。香ばしさと彩りが増して、より美味しそうに見えます)、彩りよく散らして完成です!



モバイルバージョンを終了