ヤミー

簡単!自家製いちごビールレシピ





簡単!自家製いちごビールレシピ

おうちカフェ&家飲み | 自宅で作るいちごビール

冷蔵庫でしおれかかっているいちご、捨てるのはもったいないですよね? 今回は、そんなフレッシュないちごを使って簡単に作れる「いちごビール」のレシピをご紹介します。冷凍いちごを使うと、さらにひんやり滑らかな、まるでスムージーのような食感が楽しめます。おうちカフェ気分で、またはお友達と楽しむのにぴったりな、爽やかないちごビールで特別なひとときを過ごしましょう!

料理情報

  • 分類 : お茶 / 飲み物 / 酒
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : その他
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 冷凍いちご 180g (新鮮ないちごを凍らせて使ってもOK!)
  • 冷たい水 200ml
  • 砂糖 大さじ1 (いちごの甘さに合わせて調整してください)
  • 冷えたビール 1缶 (お好みのラガーまたはエールビールを使用)

調理手順

Step 1

まず、ミキサーに準備したいちご180g、冷たい水200ml、そして砂糖大さじ1を入れます。いちごがカチカチに凍っている場合は、少し解凍させるか、水を少し多めに加えるとミキサーが回しやすくなります。

Step 2

ミキサーの蓋をしっかり閉め、いちごが滑らかで細かくなるまで撹拌してください。氷のように細かくなると、スムージーのようなとろりとした状態になります。この状態にすることで、ビールと混ぜたときに、より豊かな風味と食感を楽しむことができます。ミキサーの刃にいかないように、途中で止めて混ぜるのも良いでしょう。

Step 3

次に、冷やしておいたビール1缶を用意します。あまりにも冷えすぎたビールを使うと、いちごのスムージーが早く溶けてしまう可能性があるので、適度に冷えたビールを使うのがおすすめです。「アップルフォックス」ビールはフルーティーな香りとよく合いますが、ご自宅にあるどんなビールでも美味しく作れます。

Step 4

ビールジョッキやおしゃれなグラスに、まず作っておいたいちごスムージーを2/3ほど注ぎます。次に、用意したビールをゆっくりと注いでください。いちごスムージーの上にビールを注ぐ際は、泡立ちすぎないようにグラスを傾けてゆっくりと注ぐのがコツです。「コロコロ♡」と優しい音がするように注いでくださいね!

Step 5

最後に、ミキサーでほんの1~2秒だけ、もう一度軽く回します。こうすることで、いちごスムージーとビールが優しく混ざり合い、より調和のとれた味わいになります。長く回しすぎるとビールの泡が消えたり、いちごスムージーのひんやり感が失われたりするので、ちょうど混ざる程度に短く回すのがポイントです!完成したいちごビールをすぐに楽しんでください。お好みでミントの葉やいちごのスライスを飾ると、さらに可愛らしくなりますよ。



モバイルバージョンを終了