ヤミー

簡単!つゆで食べる冷やしそば(全粒粉麺アレンジ)





簡単!つゆで食べる冷やしそば(全粒粉麺アレンジ)

大根おろしと全粒粉麺で!つゆをかけてさっと食べる、夏の絶品冷やしそば

暑い日にぴったり!つゆと全粒粉麺、フレッシュな大根おろしで超簡単に作れる、ひんやり美味しい冷やしそばのレシピです。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

材料
  • そばまたは全粒粉麺 1人前
  • 大根おろし 少々
  • めんつゆ(ストレート)大さじ4
  • 冷水 120ml
  • 氷 適量
  • ミニトマト 2~3個
  • 韓国のり(お弁当用) 1/2枚
  • 生わさび 少々

調理手順

Step 1

まずは、冷やしそばの決め手となる大根おろしを準備します。新鮮な大根をきれいに洗い、皮をむいて、おろし金で細かくすりおろしてください。すりおろした大根は、軽く水気を切ると、つゆがよりすっきりします。

Step 2

冷たいそばつゆのベースを作ります。大きめの器に、準備した大根おろしを入れ、めんつゆ大さじ4、冷水120mlを加えてよく混ぜ合わせます。ここにたっぷりの氷を加えて、つゆをしっかりと冷やしましょう。めんつゆの旨味と大根のさっぱりとした風味が合わさり、美味しさを引き立てます。

Step 3

麺を茹でて冷水でしめます。鍋にたっぷりの水を沸騰させます。沸騰したら、そばまたは全粒粉麺を入れ、パッケージに記載されている時間通りに茹でてください。麺がくっつかないように、途中でかき混ぜるのがおすすめです。*ポイント:麺を茹でるときに、吹きこぼれそうになったら冷水を少しずつ注ぎ、2~3回繰り返すと、麺がより一層コシのある仕上がりになります。茹で上がった麺は、流水でしっかりと洗い、ぬめりを取って水気をよく切ってください。

Step 4

盛り付けて完成!準備した冷たいそばつゆに、水気を切った麺をそっと盛り付けます。半分に切ったミニトマトを乗せ、韓国のりを細かくちぎってトッピングします。お好みで生わさびを添えると、ピリッとした辛さが加わり、さらに美味しくいただけます。*追加のヒント:きゅうりなど、お好みの野菜を千切りにしてトッピングしても良いですし、小ねぎを細かく刻んで散らすと、風味が豊かになります。



モバイルバージョンを終了