簡単シナモンロール(ホットクミックス活用)
スーパーのホットクミックスで手軽に!おうちでできる甘~いシナモンロールレシピ
甘いものが急に食べたくなったら、スーパーで手軽に買えるホットクミックスで素敵なシナモンロールを作ってみませんか?想像以上に簡単なので、お菓子作り初心者さんでも失敗なく作れますよ。焼き立ての温かいシナモンロールの香ばしいシナモンの香りとお砂糖の甘さで、思わず幸せな気分になるはず。ティータイムのおやつや、特別な日のホームベーキングにもぴったりです!
材料
- ホットクミックス 1袋(中身すべて)
- 水 180ml
- サラダ油 大さじ3
調理手順
Step 1
まずは、大きめのボウルにホットクミックス1袋分をすべて入れてください。一緒に同梱されているドライイーストと、水180ml、そしてサラダ油大さじ3を計量して準備しておきましょう。ホットクミックスの箱の裏面に記載されているレシピ通りに作れば大丈夫なので、あまり難しく考えないでくださいね!
Step 2
次に、準備した水とサラダ油をホットクミックスの粉に注ぎ入れます。ヘラや手を使って、全ての材料がまとまるように均一に混ぜていきます。最初は粉っぽいですが、混ぜ続けていると、いつの間にか滑らかな生地の塊に変わっていきますよ。
Step 3
生地が滑らかになったら、作業台に打ち粉(ホットクミックスに含まれる粉や薄力粉)を軽く振り、生地を乗せます。生地がくっつかないように打ち粉を適度に使いながら、めん棒で厚さ約2〜3mmの薄い長方形に生地を伸ばしていきます。(コツ:生地を厚く伸ばしすぎるとロールが太くなり、薄すぎると破れやすいので注意してください!)
Step 4
薄く伸ばした生地の上に、ホットク用のフィリングミックスを均一に塗り広げます。フィリングミックスがない場合は、砂糖、シナモンパウダー、溶かしバターを混ぜて手作りしてもOKです。フィリングを塗ったら、生地の片方の端からしっかりと巻き込んでいきます。きっちり巻くことで、シナモンロールの形がきれいに仕上がります。
Step 5
巻き込んだ生地を、お好みの大きさ(約2〜3cm厚さ)にカットしていきます。包丁やスケッパーを使うと綺麗に切れます。オーブンシートを敷いた天板に、カットしたシナモンロールを間隔をあけて並べていきます。生地が膨らむスペースを考慮して、間隔を空けるのがポイントです。
Step 6
いよいよオーブンで焼く工程です。180℃に予熱したオーブンで、上面を15分間焼きます。こんがりとした焼き色がついたら、オーブンから天板を取り出し、シナモンロールをひっくり返します。その後、再びオーブンに戻し、さらに10分間焼きます。合計約25分焼けば、中までしっかり火が通り、外はサクッとした美味しいシナモンロールの完成です!焼き立ての温かい状態でお召し上がりいただくと、さらに美味しくいただけます。