ヤミー

牛肉と彩り野菜のロール蒸し:栄養満点で見た目も華やか





牛肉と彩り野菜のロール蒸し:栄養満点で見た目も華やか

牛肉と彩り野菜のロール蒸し レシピ

今日は、牛肉のジョン(チヂミ)を少しアレンジして、野菜と一緒に楽しめる、新しいスタイルの蒸し料理をご紹介します。おもてなしにもぴったりの、彩り豊かで栄養満点な一品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 牛肉(薄切り、ジョン用)10枚
  • えのき茸 1パック
  • 黄パプリカ 1/2個
  • 赤パプリカ 1/2個
  • 大葉(깻잎)5枚
  • にんじん 1/4本

調理手順

Step 1

それでは、美味しい牛肉と彩り野菜のロール蒸しの作り方を、一歩ずつ丁寧にご説明しますね!

Step 2

すべての野菜をきれいに洗います。えのき茸は石づきを切り落とし、ほぐしておきます。パプリカは種を取り除き、にんじんと一緒に細長く千切りにします。野菜の切り方は、牛肉の大きさに合わせると巻きやすくなりますよ。

Step 3

牛肉はキッチンペーパーで余分な水分を拭き取り、塩、こしょう、少々のにんにく(みじん切り)などで下味をつけます。下味をつけた牛肉の上に大葉を1枚乗せ、その上にえのき茸、千切りにしたパプリカ、にんじんの順に彩りよく乗せていきます。色とりどりの野菜を使うと、より一層美味しそうに見えます。

Step 4

具材を乗せた牛肉を、手前からきゅっとしっかりと巻き込んでいきます。中の具材がはみ出さないように、きつめに巻くのがポイントです。形が崩れないように、竹串などで留めても良いでしょう。

Step 5

蒸し器にお湯を沸騰させます。湯気がしっかりと上がったら、巻いた牛肉と野菜のロールを、重ならないように一つずつ蒸し器に並べます。強火で約5分間蒸します。牛肉にしっかり火が通り、野菜が少ししんなりするまで蒸せばOKです。蒸しすぎると野菜が水っぽくなることがあるので、時間は守ってくださいね。

Step 6

蒸しあがったロールを蒸し器から取り出し、お皿にきれいに盛り付けます。食べやすい大きさに切って盛り付けても素敵です。

Step 7

お好みで、醤油、酢、唐辛子などを混ぜた甘酸っぱいタレを添えると、さらに風味が豊かになります。美味しい牛肉と彩り野菜のロール蒸しで、楽しい食卓をお楽しみください!



モバイルバージョンを終了