ヤミー

牛乳と苺で作る、なめらかで香り高い簡単プディング





牛乳と苺で作る、なめらかで香り高い簡単プディング

旬の苺と新鮮な牛乳で、栄養満点のおやつ「牛乳苺プディング」

苺が美味しいこの季節、体に良い牛乳をたっぷり使って栄養満点の自家製プディングを作りませんか? 市販のものより甘さ控えめで、新鮮な苺の甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、「これぞ!」という美味しさです。お子様から大人までみんな大好きな、とろけるような食感と可愛らしい見た目で、特別な日のデザートにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 新鮮ないちご 約80〜90g
  • 新鮮な牛乳 300g
  • きび砂糖(または精製されていない砂糖)40g
  • 板ゼラチン 8g

調理手順

Step 1

プディング作りのための材料をすべて準備しましょう。このレシピでは、アイスクリームカップのサイズで約2〜3個のプディングができます。作る工程自体はとても簡単ですが、冷蔵庫で冷やし固める時間が必要ですので、ゆとりを持って始めてくださいね。^^

Step 2

板ゼラチンは冷たい水に約5分間浸して、柔らかくなるまでふやかします。もし暑い夏の時期に作る場合は、氷水でふやかすとゼラチンがダマになるのを防ぐことができます。十分にふやけたら、手で軽く絞って余分な水気をしっかり切っておきましょう。

Step 3

きれいに洗ったいちごは、約半分をプディングの食感と見た目のアクセントになるように、一口大にカットします。残りの半分は、フォークやマッシャーなどを使って、なめらかになるまで潰してピューレ状にします。潰したいちごが、プディングに風味を加えてくれますよ。

Step 4

鍋に新鮮な牛乳300gときび砂糖40gを入れます。中弱火にかけ、砂糖が溶けるまでゆっくりとかき混ぜながら温めます。沸騰直前、鍋の縁に小さな泡がぷつぷつと現れるくらいまで温めましょう。絶対にグラグラと沸騰させないように注意してください。

Step 5

牛乳の縁が沸騰し始めたら、すぐに火から下ろします。水気を切った板ゼラチンを加え、ゼラチンが完全に溶けて牛乳と均一に混ざるまで、泡立て器で静かに混ぜ続けます。ゼラチンがダマにならないように、しっかりと溶かすことが大切です。

Step 6

ゼラチンが完全に溶けたら、先ほど潰して準備しておいたいちごのピューレを加えます。いちごの果肉が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせれば、甘くて美味しいいちごミルクプディングのベースの完成です。

Step 7

プディングを盛り付ける容器(カップや小鉢)を用意します。まず、カットしたいちごのピースを、容器の底や側面にきれいに配置します。次に、完成したいちごミルクプディング液を、そっと流し込みます。いちごのピースがプディングの中で可愛らしく見えるでしょう。

Step 8

容器にプディング液を注ぎ終えたら、表面の気泡を軽く取り除くと、よりなめらかな仕上がりになります。竹串や爪楊枝などを使って、そっと表面をなでるようにして気泡を取り除いてください。(ヒント:私は気泡を取るのを忘れてしまうことがあるのですが、それでも美味しくできました!笑)プディングが入った容器を冷蔵庫に入れ、約1時間から1時間30分ほど冷やし固めます。しっかり固まったら、美味しく召し上がってくださいね。^^



モバイルバージョンを終了