爽やか甘いキウイコンポートの作り方
ゼスプリグリーンキウイで作る、爽やかで甘いキウイコンポートのレシピ
口いっぱいに広がる爽やかさと甘さ!ゼスプリグリーンキウイを砂糖で煮詰めたキウイコンポートは、そのままデザートとしても、ヨーグルトやアイスクリーム、パンなどに添えても風味を豊かにしてくれます。簡単に作って冷蔵庫に保存し、いつでも美味しいデザートを楽しみましょう!
材料
- ゼスプリ グリーンキウイ 930g (約8個)
- グラニュー糖 310g (キウイの重量の約1/3)
- レモン汁 大さじ4
調理手順
Step 1
まずは、美味しいキウイコンポートを作るための材料を準備します。特に新鮮で糖度の高いゼスプリグリーンキウイを使うと、より深い風味を感じることができます。今回は、よく熟したジャンボサイズのグリーンキウイを8個用意しました。
Step 2
準備したキウイの皮をきれいにむいてください。皮が柔らかくむける状態が理想的です。
Step 3
皮をむいたキウイは、食べやすい大きさに細かく刻みます。コンポートが完成したときに、噛んだときの食感が良くなるように刻みましょう。あまり大きいと、火の通りに時間がかかることがあります。
Step 4
刻んだキウイの約1/4は、別の容器に取っておきます。これは、後でコンポートのフレッシュな食感と色合いを活かすために加えるからです。残りのキウイはすべて鍋に入れます。
Step 5
鍋に入れたキウイの上に、準備したグラニュー糖310gを均一に振りかけます。砂糖の量は、キウイの甘さに応じて加減できますが、通常はキウイの重量の1/3程度が適量です。
Step 6
中火にかけ、砂糖が溶けるまでヘラなどで優しくかき混ぜます。この際、強くかき混ぜすぎたり、長時間煮詰めすぎたりしないように注意してください。
Step 7
砂糖が溶けて中火で5分ほど煮ると、キウイから水分が出てきて沸騰し始めます。沸騰したら火を少し弱め、さらに10分ほど煮詰めます。この工程でキウイの果肉が柔らかくなり、風味が凝縮されます。
Step 8
コンポートが少しとろみが出てきたら、火を弱火にします。ここでレモン汁大さじ4を加え、さらに5分ほど煮詰めます。レモン汁はキウイの爽やかさを加え、コンポートの色を鮮やかに保つのに役立ちます。
Step 9
コンポートが好みのとろみになったか確認します。もし水分が多ければもう少し煮詰め、もし固すぎればごく少量の水を加えて調整してください。
Step 10
最後に、先ほど取っておいた生のキウイの刻んだものを加え、軽く混ぜ合わせます。こうすることで、コンポート全体が煮崩れすぎず、途中でキウイの粒が感じられることで食感がより豊かになり、キウイ本来のみずみずしいグリーン色を保つことができます。
Step 11
すべての材料を混ぜ終えたら、すぐに火を止めます。冷める過程でコンポートは自然にとろみが増していきます。私は個人的に、少しシロップが残るくらいの方が好きなので、あまり煮詰めすぎませんでした。お好みで煮詰める時間を調整してください。
Step 12
完成したキウイコンポートを完全に冷ました後、消毒したガラス瓶に移して冷蔵庫で保存します。このように保存すれば、1週間以上新鮮に楽しむことができます。
Step 13
自家製キウイコンポートを使って、温かいパン、柔らかなヨーグルト、アイスクリームなどに添えて、素敵なデザートを作ってみてください!爽やかな甘さが、あなたの毎日をより特別なものにしてくれるでしょう。