フレッシュガーリックの卵焼きロール:大人のための贅沢な一品
ピリッとした風味が魅力!風味豊かなフレッシュガーリック卵焼きロールのレシピ
旬のフレッシュガーリックをたっぷり使った、食欲をそそるピリッとした風味とシャキシャキ食感がたまらない卵焼きロールです。ガーリック本来の健康効果と豊かな風味を活かしました。刻み野菜やハム、青唐辛子、赤パプリカも加わり、大人の皆様の好みにぴったりな特別な卵焼きに仕上がります。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適です!
材料
- 卵 6個
- 玉ねぎのみじん切り 大さじ1
- 長ねぎのみじん切り 大さじ1
- にんにくのみじん切り(丸ごと10かけ分) 大さじ3
- ハムのみじん切り 大さじ2
- 青唐辛子のみじん切り 大さじ1
- 赤パプリカのみじん切り 大さじ1
調味料
- 塩 2つまみ
- ツナエキス 小さじ1
- 塩 2つまみ
- ツナエキス 小さじ1
調理手順
Step 1
まず、卵焼きに入れる野菜とハムを丁寧に準備しましょう。にんにくは細かくみじん切りにします。丸ごと10かけ分で大さじ3杯程度です。赤パプリカ、青唐辛子、ハム、長ねぎ、玉ねぎも同様に細かくみじん切りにしておきます。具材を細かく刻むことで、卵焼きの中でバラつかず、ふんわりと一体化します。
Step 2
大きめのボウルに卵を6個割り入れ、先ほどみじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、長ねぎ、ハム、青唐辛子、赤パプリカをすべて加えます。味付けのためにツナエキス小さじ1と塩2つまみを加え、箸や泡立て器で全ての材料が均一に混ざるまで丁寧に溶きほぐします。卵白の塊が残らないように滑らかに溶きほぐすことで、美しい卵焼きが完成します。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、中火に調整します。フライパンが熱すぎると卵がすぐに焦げてしまうので注意してください。用意した卵液の半量ほどをフライパン全体に薄く広げます。卵の縁が固まり始めたら、優しく火を通します。強火すぎると卵焼きの色がまだらになることがあるので、中火を保つのがポイントです。
Step 4
卵が8割程度固まったら、端から慎重に巻き始めます。卵を片側に寄せ、空いたスペースに残りの卵液を少しずつ流し込みながら巻く作業を繰り返します。この時、火を弱火にすると卵が焦げ付かず、中までゆっくりと火が通り、きれいに巻くことができます。層になるように巻いていくと、厚みのある美味しそうな卵焼きが作れます。
Step 5
卵液をすべて巻き終えたら、フライパンに蓋をするか、弱火でゆっくりと転がしながら、卵焼きの全ての面がきつね色になるまで焼きます。側面も均一に焼くことで、中までしっかりと火が通り、形も崩れません。穏やかな火加減でじっくり焼くことで、焦げ付かずにしっとりと仕上がります。
Step 6
完成したガーリック卵焼きは、少し冷ましてから、食べやすい厚さ(約1.5〜2cm)に切ります。熱いうちに切ると崩れやすいので、少し冷ましてから切ると形がきれいに保てます。箸でつまみやすいように一定の大きさに切り、お皿にきれいに盛り付ければ、美味しいガーリック卵焼きの完成です!