ヤミー

彩り豊か!新鮮マグロのポキボウル





彩り豊か!新鮮マグロのポキボウル

暑い夏も火を使わず簡単!ヘルシーで美味しいダイエットレシピ:新鮮マグロのポキボウル

暑くてキッチンに立ちたくない夏の日でも、食卓が華やぐ簡単でおしゃれな一品。おもてなしにもぴったりで、軽やかな食事やダイエット中の方にもおすすめのマグロのポキボウルです。新鮮なマグロとシャキシャキ野菜、クリーミーなアボカドの組み合わせが食欲をそそります。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 刺身
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 刺身用マグロ(またはサーモン) 200g
  • 熟したアボカド 1個
  • きゅうり 1/4本(千切り)
  • にんじん 1/4本(千切り)
  • ベビーリーフ(ミックスリーフ) ひとつかみ
  • 万能ねぎ(または長ねぎの白い部分) 1本(小口切り)
  • 玉ねぎ 1/4個(できるだけ薄く千切り)
  • 唐辛子 1本(種を取り、薄く千切り、お好みで)

マリネ液&ポキソース
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 酢 大さじ1/2
  • ライムの皮のすりおろし(ゼスト) 小さじ1/2
  • ライム汁 小さじ1/2
  • はちみつ(またはオリゴ糖) 大さじ1/2
  • わさび 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • 白ごま 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

新鮮な刺身用マグロ(またはサーモン)を200g(約7オンス)用意します。信頼できる魚屋さんやスーパーマーケットで新鮮なものを選びましょう。マグロの代わりにサーモンを使っても美味しく仕上がります。

Step 2

美味しいマグロポキの決め手、マリネ液を作りましょう。小さなボウルに醤油大さじ2、みりん大さじ1、酢大さじ1/2、ライムの皮のすりおろし小さじ1/2、ライム汁小さじ1/2、はちみつ(またはオリゴ糖)大さじ1/2、わさび小さじ1/2、ごま油大さじ1をすべて入れ、泡立たないように優しく混ぜ合わせます。わさびの量はお好みで調整してください。

Step 3

マグロは1.5cm角くらいの、食べやすい大きさに切ります。切ったマグロを、あらかじめ作っておいた醤油ベースのマリネ液に入れ、優しく全体に絡むように和えます。ラップをして、冷蔵庫で最低20分間寝かせて味をなじませます。

Step 4

アボカドを選ぶ際は、いつ食べるかに合わせて熟度を選ぶのがおすすめです。すぐに食べるなら少し柔らかいもの、数日後に食べるなら少し硬めのものを選びましょう。濃い緑色や紫色を帯びたものが熟しているサインです。軽く押してみて、少し弾力があれば食べ頃です。

Step 5

アボカドは流水でよく洗い、包丁で縦に半分に切ります。種を取り除くには、包丁の刃を種に軽く差し込み、ひねるようにすると簡単に取れます。

Step 6

このように美しく熟したアボカドは、切るだけで嬉しくなりますね!皮をむき、1cm厚さの薄切りにするか、角切りにします。アボカドのクリーミーな食感がマグロと絶妙にマッチします。

Step 7

玉ねぎはできるだけ薄く千切りにし、辛味を和らげます。ピリッとした辛さが好きなら、種を取り除いた唐辛子も薄く千切りにしましょう。薄切りにした玉ねぎと唐辛子は、冷水に15分ほど浸しておくと、シャキシャキとした食感は残しつつ、辛味を効果的に抜くことができます。

Step 8

器の底にご飯をお好みの量、適量よそいます。玄米や雑穀米を使ってもヘルシーで美味しいですよ。

Step 9

ご飯の上に、新鮮なベビーリーフを彩りよく乗せ、シャキシャキのきゅうりやにんじんの千切り、そして風味の良い万能ねぎ(または長ねぎ)をきれいに盛り付けます。準備したアボカドのスライスも並べて乗せましょう。お好みの野菜を自由に追加してもOKです!

Step 10

マリネ液に漬け込んだマグロを、他の具材の上に彩りよく乗せます。マグロの鮮やかな赤色と野菜のみずみずしい色が合わさり、見た目にも楽しい一品になります。

Step 11

最後に、辛味を抜いた玉ねぎと唐辛子の千切りをマグロの上にきれいに飾ります。香ばしさをプラスするために白ごまをパラパラと振りかければ、おしゃれな「マグロのポキボウル」の完成です!どうぞ召し上がれ。



モバイルバージョンを終了