彩り豊かで美味しいフルーツポテトサラダ
お家で楽しむ、見た目も美しく栄養満点のフルーツポテトサラダのレシピ
つるんとしたゆで卵、ほくほくのじゃがいも、シャキシャキの野菜、そして甘いフルーツが絶妙に調和した、美味しいフルーツポテトサラダをご紹介します。おやつにもぴったりですし、しっかりとした一食としても満足感があります。りんご、メロン(チャメ)、レーズン、卵など、多彩な材料をたっぷり使って作りました。見た目も良く、味も良い、ご家族みんなで楽しめるレシピです。
サラダの材料
- 卵 4個
- 粗塩 大さじ1(卵を茹でる用)
- 酢 大さじ2(卵を茹でる用)
- じゃがいも 2個(中サイズ)
- にんじん 1/3本(中サイズ)
- りんご 1/2個(甘みの強い品種)
- メロン(チャメ) 1/4個
- レーズン 大さじ3
ドレッシングの材料
- 砂糖 20g(約大さじ2)
- 炒り塩 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ7
- こしょう 少々
- 砂糖 20g(約大さじ2)
- 炒り塩 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ7
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
鍋に卵が浸るくらいの水を入れ、粗塩大さじ1と酢大さじ2を加えます。水が沸騰したら、卵をそっと入れ、10〜12分間、固ゆでになるまで茹でます。茹でた卵は冷水にとると、殻がきれいにむきやすくなります。
Step 2
じゃがいもはよく洗い、皮をむいて、約1.5cm厚さの平たい輪切りにします。鍋にじゃがいもが浸るくらいの水を張り、じゃがいもが柔らかくなるまで茹でます。茹で時間は約15〜20分です。
Step 3
にんじんは、じゃがいもとほぼ同じ厚さの棒状に切ります。あまり薄く切りすぎると食感が損なわれるので注意しましょう。
Step 4
りんごは種を取り除き、細かくみじん切りにします。変色を防ぎ、ほんのりとした甘みを加えるために、砂糖小さじ1を加えて軽く混ぜ、しばらく置いておきます。メロン(チャメ)も種を取り除き、同様の大きさに細かく切ってから、砂糖大さじ1を加えて混ぜておきます。
Step 5
じゃがいもがほぼ茹であがったら(竹串などを刺してスッと通るくらい)、切ったにんじんを加え、一緒に2〜3分ほどさらに茹でます。にんじんが柔らかくなりすぎないよう、時間を調整するのがポイントです。
Step 6
じゃがいもが完全に火が通ったら、お湯を捨てます。にんじんは別に取り出し、熱いうちにじゃがいもに炒り塩小さじ1/2を加え、フォークやマッシャーでなめらかに潰します。熱いうちに潰すと、ダマにならずきれいに仕上がります。
Step 7
取り出しておいたにんじんは、細かくみじん切りにします。サラダの他の材料と大きさを揃えると、食感が均一になります。
Step 8
冷水にとったゆで卵の殻をすべてむきます。卵黄2個は飾り用に別に取っておき、残りの卵白と卵黄は、食べやすい大きさ(約1cm)に切るか、少し粗めに潰します。(飾り用の卵黄2個は、後で使うために取っておきます。)
Step 9
大きめのボウルに潰したじゃがいもを入れ、砂糖で和えて水気を切ったりんご、メロン(チャメ)、みじん切りにしたにんじん、切った卵、レーズンをすべて加えます。ここにマヨネーズ大さじ7、炒り塩小さじ1、こしょう少々を加え、全ての材料が均一に混ざるように、優しく和えます。味見をして、お好みで塩やこしょうを加えてください。
Step 10
出来上がったサラダを器に盛り付けます。最後に、別にとっておいた卵黄2個を、細かい網(ザル)でサラダの上に振りかけるように落とすと、彩り豊かで美しいフルーツポテトサラダの完成です。