ヤミー

子供も大好き!栄養満点!じゃがいもとちりめんじゃこの甘辛炒め





子供も大好き!栄養満点!じゃがいもとちりめんじゃこの甘辛炒め

家族みんなで楽しめる!簡単で美味しい栄養満点、じゃがいもとちりめんじゃこの炒め物レシピ

お子さんの偏食はもちろん、大人もご飯が進むこと間違いなしの最高のおかず、「じゃがいもとちりめんじゃこの炒め物」をご紹介します!カリウムが豊富で体内のナトリウム排出を助けるじゃがいもと、ちりめんじゃこの旨味が絶妙に絡み合い、老若男女問わず大好きな黄金の組み合わせです。ご飯のお供にぴったりで、箸が止まらなくなる魔法のような美味しさをぜひ体験してください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • じゃがいも 2個
  • ちりめんじゃこ 1/3カップ
  • サラダ油 大さじ1.5

炒め調味料
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • きび砂糖 大さじ0.5
  • 水 大さじ5
  • ごま油 大さじ0.5
  • こしょう 少々(ひとつまみ)
  • 炒りごま 大さじ0.5
  • 酢 小さじ2

調理手順

Step 1

まずは、美味しいじゃがいもとちりめんじゃこの炒め物を作るために、全ての材料を準備しましょう。じゃがいもはきれいに洗い、皮をむいて、お子さんでも食べやすいように小さめのひと口大に切ります。ちりめんじゃこはそのまま使用するか、だし用の大きめのじゃこを使う場合は、頭と内臓を取り除くとよりすっきりとした味わいになります。

Step 2

切ったじゃがいもは、冷たい水で一度洗ってでんぷん質を取り除いてください。こうすることで、炒めるときにじゃがいも同士がくっつきにくくなり、プリッとした食感を保つことができます。洗ったじゃがいもはザルにあげ、しっかりと水気を切っておきましょう。

Step 3

さて、炒める準備をします。フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1.5をひきます。水気を切ったじゃがいもを加え、じゃがいもの端が少し透明になるまで約30秒炒めます。この工程でじゃがいもの表面を軽く焼くことで、後で炒めるときに崩れるのを防ぐことができます。

Step 4

じゃがいもが軽く焼けたら、水大さじ5をフライパンに注ぎ、すぐに蓋をします。火を中弱火にし、約3分間蒸し煮にします。こうすることで、じゃがいもは中までしっとりと柔らかく火が通ります。竹串などを刺してみて、スッと通ればOKです。

Step 5

じゃがいもが柔らかくなったら、準備しておいたちりめんじゃこを加えて、約1分間一緒に炒めます。じゃがいもとちりめんじゃこがよく絡むように、軽く炒め合わせてください。ちりめんじゃこの生臭さを飛ばし、香ばしさを加える工程です。

Step 6

いよいよ、じゃがいもとちりめんじゃこに味付けをしていきます。醤油大さじ2、みりん大さじ2、きび砂糖大さじ0.5をフライパンに加え、約1分間一緒に炒めます。じゃがいもに調味料が均一に染み込むように、よく混ぜながら炒めるのがポイントです。じゃがいもが照りが出てきて、美味しい香りがしてきますよ。

Step 7

じゃがいもに味がよく染み込んだら、火を弱火にし、ごま油大さじ0.5、こしょうひとつまみ、炒りごま大さじ0.5を加えます。最後に、じゃがいもとちりめんじゃこの炒め物の風味を一層引き立てる秘策、お酢小さじ2を加え、軽く混ぜ合わせます。お酢がちりめんじゃこの塩辛さを和らげ、旨味を引き出す役割をしてくれます。

Step 8

最後の仕上げです!強火に少しの間(約10秒間)、手早く炒め合わせます。この工程で、お酢のツンとした酸味は飛び、美味しい風味が残って、より深みのある味わいになります。全体をよく混ぜ合わせたら、美味しいじゃがいもとちりめんじゃこの炒め物の完成です!温かいご飯の上にのせて、召し上がれ。



モバイルバージョンを終了