ヤミー

レンジで簡単!ふわとろ茶碗蒸し (ケランチム)





レンジで簡単!ふわとろ茶碗蒸し (ケランチム)

電子レンジで5分!基本の茶碗蒸しレシピ。しっとり美味しい卵料理

お子様から大人まで大好きな、ふんわりとろけるような食感の茶碗蒸し(ケランチム)!鍋や土鍋を使わずに、電子レンジでわずか5分で完成する超簡単レシピをご紹介します。卵4個に対して水200mlの割合で、しっとりなめらかな口当たりに仕上がります。だし汁(昆布だしなど)を使うと、さらに深みのある旨味が増しますよ。ツナエキスでコクをプラスし、塩で味を調えればOK。お好みで刻みネギやニンジンなどをトッピングすれば、見た目も華やかで栄養価もアップします。忙しい朝の食事や、ちょっとした副菜にもぴったりの茶碗蒸し。さあ、この簡単レシピで美味しい茶碗蒸しをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 卵 4個
  • 水 200ml
  • みりん 大さじ1(卵の臭み消し)
  • ツナエキス 小さじ1/2(旨味出し)
  • 塩 3〜4つまみ(味調整)
  • 刻みネギ 大さじ1(トッピング)
  • ごま 少々(トッピング)

調理手順

Step 1

水の量は、卵1個につき50mlを目安に準備してください。今回は卵4個を使用するため、水200mlをあらかじめ計量しておきます。

Step 2

茶碗蒸しの上に飾る野菜を細かく刻んで準備します。ネギとニンジンを細かく刻んで加えると、彩りも良く栄養満点の茶碗蒸しに仕上がります。(お好みで玉ねぎやきのこ類など、他の野菜を使っても美味しくいただけます。)

Step 3

ボウルに卵4個を割り入れます。

Step 4

卵の臭みを消し、旨味を加えるために、みりん大さじ1とツナエキス小さじ1/2を加えます。

Step 5

泡立て器で、卵がしっかりとほぐれるまで優しく混ぜ合わせます。

Step 6

よりなめらかな舌触りの茶碗蒸しにしたい場合は、一度ザルなどでこしてから電子レンジ対応の器に入れると良いでしょう。(忙しい場合は、この工程を省略しても大丈夫です。)

Step 7

塩3〜4つまみを加えて味を調えます。薄味がお好みの方は塩の量を減らし、しっかりとした味がお好みでしたら調整してください。より本格的な味にしたい場合は、塩の代わりに食塩(味塩)を使うと、お店で食べるような茶碗蒸しに近い味になります。

Step 8

準備しておいた水200mlを加え、卵液を均一に混ぜ合わせます。

Step 9

電子レンジ対応の器に卵液を注ぎ入れ、準備した刻みネギとごまを上に彩りよく散らし、加熱の準備をします。

Step 10

電子レンジに入れ、まず3分間加熱します。

Step 11

3分後、中央部分が少し固まりきっていない場合があります。ここでさらに2分追加で加熱します。(合計約5分)

Step 12

合計5分ほど加熱すると、中までしっとりと火の通った茶碗蒸しが完成します。中まで火が通ったか確認するには、スプーンなどで中央部分を刺してみてください。透明な液体が流れ出ず、きれいであれば火が通っています。もし固まりきっていない場合は、30秒ずつ追加で加熱しながら様子を見てください。寒い季節には、温かい茶碗蒸しが格別です。忙しい朝のメニューとしても最適です。ピリ辛のメイン料理と合わせると、最高の組み合わせになりますので、ぜひこの簡単レシピで美味しい茶碗蒸しを作ってみてくださいね!



モバイルバージョンを終了