ヤミー

ピリ辛甘々!いわしの炒め物:ご飯が進む常備菜レシピ





ピリ辛甘々!いわしの炒め物:ご飯が進む常備菜レシピ

食欲をそそる、ピリ辛甘々ないわしの炒め物!

韓国の定番常備菜「いわしの炒め物」を、コチュジャンベースの甘辛い味付けで簡単に作りました。お子様から大人まで大好きな、ご飯が止まらなくなる魔法のようなレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 乾燥いわし 200g(小ぶりで炒め物に適したもの)

調味料
  • コチュジャン 大さじ2
  • 醤油 大さじ1〜2(お好みで調整)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 水あめ(またははちみつ/アガベシロップ)大さじ2(甘さと照りを加えます。お好みでさらに1〜2勺追加)
  • 料理酒(みりん、または日本酒)大さじ2(臭み消しと風味付け)
  • こしょう 少々
  • マヨネーズ 大さじ2(クリーミーさとコクを加えます。最後に加えます)
  • 白ごま 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、美味しいいわしの炒め物のための合わせ調味料を作りましょう。小さなボウルに、コチュジャン大さじ2、醤油大さじ1〜2、にんにくのみじん切り大さじ1、水あめ大さじ2、料理酒大さじ2、そしてこしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせます。*マヨネーズと白ごまは、いわしが炒め終わってから加えるので、一旦置いておきましょう。

Step 2

次に、いわしの準備をします。乾燥いわしをザルに入れ、軽く振ってホコリや細かいゴミを取り除くか、キッチンペーパーで軽く拭き取ると、よりきれいに仕上がります。このひと手間が、臭みを減らし、食感を良くしてくれます。

Step 3

フライパンを中火で熱し、作っておいた合わせ調味料を全て加えます。調味料がふつふつと沸騰したら、そのまま約1分間煮立たせ、味をしっかりとなじませて、少しとろみがつくようにします。

Step 4

調味料がよく煮詰まったら、火を弱火にします。準備しておいたいわしを加え、調味料と絡めるように30秒から40秒、手早く炒め合わせます。炒めすぎるといわしが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 5

いわしに調味料が均一に絡んだら、すぐに火を止めます。この状態でマヨネーズ大さじ2を加えて全体に混ぜ合わせると、いわし炒めにまろやかさと香ばしさが加わります。最後に白ごまを全体に散らしたら、見た目も美味しいいわし炒めの完成です!*もしマヨネーズがない場合は、ごま油大さじ1で代用しても美味しく作れます。

Step 6

このようにして完成したいわし炒めは、甘辛さの完璧なバランスとマヨネーズのコクのおかげで、お子様にも大人気のおかずになるでしょう。ご飯のお供にも、お弁当のおかずにもぴったりです!



モバイルバージョンを終了