ヤミー

ピリ辛カリカリ小魚の炒め物





ピリ辛カリカリ小魚の炒め物

食欲をそそるピリ辛カリカリ!国民的常備菜、小魚の炒め物レシピ

みんな大好きな定番の常備菜、小魚の炒め物を作ってみました。青唐辛子が入っているのでピリッとした辛さとカリカリとした食感がたまりません。ご飯がどんどん進むこと間違いなしなので、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 小魚 (いわし・かたくちなど) 2カップ
  • 青唐辛子のみじん切り 大さじ2
  • 赤ピーマンのみじん切り 大さじ2
  • 小ねぎのみじん切り 大さじ2
  • 白ごま 大さじ1

調味料
  • 濃口醤油 大さじ2
  • 料理酒 (みりんなど) 大さじ1
  • オリゴ糖 (またはコーンシロップ) 大さじ3
  • ごま油 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、小魚の生臭さを取り除き、さらにカリカリにするために、乾いたフライパンに入れ弱火で軽く炒めます。焦げ付かないように注意しながら2〜3分ほど炒め、水分を飛ばします。

Step 2

青唐辛子、赤ピーマン、小ねぎはきれいに洗い、細かくみじん切りにして準備します。青唐辛子は辛味を、赤ピーマンは彩りを、小ねぎは風味を加えてくれます。

Step 3

小さな鍋かフライパンに、濃口醤油大さじ2、料理酒大さじ1、オリゴ糖大さじ3を入れ、準備した青唐辛子、赤ピーマン、小ねぎのみじん切りをすべて加えます。このタレが小魚に美味しく絡んでくれます。

Step 4

タレが入った鍋を中弱火にかけ、沸騰したら1〜2分ほどさらに煮て、タレがよく混ざるようにします。タレがぐつぐつと煮立ったら火を止め、あらかじめ炒めておいたカリカリの小魚を加え、タレと小魚が均一に混ざるようによく和えます。

Step 5

最後に白ごま大さじ1を全体に振りかけ、もう一度よく混ぜ合わせたら、ピリ辛で甘くカリカリの小魚の炒め物の完成です!温かいご飯の上に乗せて丼にしても良いですし、保存容器に移して冷蔵庫で保存し、いつでも食べられるようにしておきましょう。



モバイルバージョンを終了