サクサク甘い!ロータスビスケットのティラミス
おうちで楽しむ特別なデザート:ロータスビスケットティラミスの作り方
コーヒーのほろ苦さとロータスビスケットの甘い風味が絶妙に調和した、夢のようなデザート「ロータスビスケットティラミス」のレシピをご紹介します。簡単に作れるのに見栄えもするので、おうちカフェの雰囲気を盛り上げること間違いなしです!
クリームベースの材料
- 生クリーム 100g
- コンデンスミルク(加糖練乳)15g
- マスカルポーネチーズ 50g
- ロータスビスケット スプレッド 30g
その他の材料
- フィンガービスケット(レディフィンガー)3本
- 濃いエスプレッソ 2ショット(約60ml)
- ロータスビスケット 3枚(飾り用)
- フィンガービスケット(レディフィンガー)3本
- 濃いエスプレッソ 2ショット(約60ml)
- ロータスビスケット 3枚(飾り用)
調理手順
Step 1
ボウルに冷たい生クリーム100gと甘いコンデンスミルク15gを入れて準備します。
Step 2
ハンドミキサーを使い、低速から始めて徐々にスピードを上げ、生クリームが軽く混ざる程度に優しく泡立てます。ここで固くしすぎないのがポイントです。
Step 3
なめらかなマスカルポーネチーズ50gをクリームベースに加え、混ぜ合わせます。
Step 4
甘い風味をプラスするロータスビスケット スプレッド30gも一緒に加えます。
Step 5
ハンドミキサーの中速で、すべての材料がなめらかに混ざり、ヘラですくった時に少しとろみのある、濃厚なテクスチャーになるまで混ぜます。混ぜすぎると分離することがあるので注意してください。
Step 6
広めの皿や容器に、準備した濃いエスプレッソ2ショット(約60ml)を注ぎます。コーヒーの香りがお好きなら、コーヒーリキュールを少量加えても美味しいです。
Step 7
フィンガービスケットをエスプレッソにサッと両面浸します。浸しすぎるとベタベタになってしまうので、素早く引き上げるのがコツです。
Step 8
エスプレッソに浸したフィンガービスケットを、デザートカップや皿の底にきれいに並べます。
Step 9
作ったクリームベースを絞り袋に入れ、フィンガービスケットの上に均一に絞り出します。絞り袋がない場合は、スプーンを使っても大丈夫です。
Step 10
ロータスビスケット2枚は、ジップロック袋に入れるか清潔な布で包み、手や麺棒などで細かく砕いて準備します。完全に粉砕せず、少し塊が残るくらいの方が食感が楽しめます。
Step 11
絞り出したクリームベースの上に、砕いたロータスビスケットを全体に散らして覆います。ロータス特有のキャラメルの風味が加わり、さらに美味しくなります。
Step 12
最後に、残りのロータスビスケット1枚をティラミスの中心にきれいに飾り付けて完成させます。
Step 13
香り高いコーヒーと甘いロータスの組み合わせが絶品のロータスビスケットティラミスの完成です!冷やしていただくと、さらに美味しくなります。