サクサク牡蠣フライと自家製タルタルソース
おやつにもおかずにも!基本の牡蠣フライとタルタルソース
ぷりぷりの牡蠣を、カリッと香ばしい衣で包み込んだ絶品牡蠣フライのレシピです。自家製タルタルソースを添えれば、お子様のおやつはもちろん、大人のおつまみやご飯のおかずとしても大活躍間違いなし!おうちで手軽に、お店のような美味しさを楽しんでみませんか?
材料
- 新鮮な牡蠣
- 揚げ油
下味用調味料
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- 酒またはみりん 大さじ1
衣用材料
- 薄力粉 1/2カップ
- 卵 1個
- パン粉 1カップ
タルタルソース用材料
- マヨネーズ 大さじ3
- 甘酢 大さじ1(酢大さじ1+砂糖小さじ1/2で代用可)
- ピクルス(みじん切り) 大さじ2
- 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- 酒またはみりん 大さじ1
衣用材料
- 薄力粉 1/2カップ
- 卵 1個
- パン粉 1カップ
タルタルソース用材料
- マヨネーズ 大さじ3
- 甘酢 大さじ1(酢大さじ1+砂糖小さじ1/2で代用可)
- ピクルス(みじん切り) 大さじ2
- 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ3
- 甘酢 大さじ1(酢大さじ1+砂糖小さじ1/2で代用可)
- ピクルス(みじん切り) 大さじ2
- 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
調理手順
Step 1
新鮮な牡蠣は、塩水(水1カップに対し塩小さじ1/2程度)で優しく洗い、水気をしっかりと切ってください。こうすることで、牡蠣特有の臭みが取れ、揚げたときにすっきりとした味わいになります。水気を切った牡蠣はボウルに入れ、醤油大さじ1、にんにくみじん切り小さじ1/2、酒またはみりん大さじ1を加えて軽く揉み込み、10分ほど置いて下味をつけます。
Step 2
牡蠣を漬け込んでいる間に、添え物のタルタルソースを作りましょう。まず、玉ねぎはみじん切りにします。辛味を和らげるために、みじん切りにした玉ねぎを冷水か薄い酢水に10分以上浸し、その後しっかりと水気を絞ってください。こうすることで、シャキシャキとした食感を残しつつ、玉ねぎの刺激がまろやかになります。次に、ピクルスも細かく刻んでおきます。別のボウルにマヨネーズ大さじ3を入れ、水気を絞った玉ねぎ、刻んだピクルス、甘酢大さじ1(お好みで酢と砂糖を調整してください)を全て加えてください。泡だて器かスプーンで、全体が均一になるように混ぜ合わせれば、美味しいタルタルソースの完成です!
Step 3
下味をつけた牡蠣に、衣をつけていきましょう。まず、牡蠣全体に薄力粉をまんべんなくまぶします。これにより、卵がしっかり絡み、衣がよりサクサクになります。次に、別のボウルで卵1個を溶きほぐし、牡蠣をくぐらせます。溶き卵を絡ませた牡蠣に、パン粉をたっぷりとつけます。パン粉をしっかりとつけることで、揚がったときに外側がカリッとした食感になります。
Step 4
いよいよ牡蠣を揚げる時間です!鍋か深めのフライパンに揚げ油を入れ、中火で熱します。油の温度は170〜180℃が目安です。衣を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくるようであれば適温です。(菜箸を入れたときに細かい泡がシュワシュワと出るくらい)油が温まったら、衣をつけた牡蠣を一つずつそっと入れます。牡蠣同士がくっつかないように、間隔をあけて揚げるのがポイントです。牡蠣を入れ、きつね色になるまで約2〜3分、両面がカリッとするまで揚げます。揚げすぎると牡蠣が硬くなることがあるので注意してください。揚がった牡蠣は、網やキッチンペーパーに乗せて油を切ると、より一層美味しくいただけます。