カリカリ食感!美味しいくるみのお菓子
オーブンで焼いて香ばしさアップ!やみつきになるくるみのお菓子の作り方
不飽和脂肪酸が豊富で体に嬉しいくるみを使って、みんな大好きなおやつ、くるみのお菓子を作りましょう。オーブンで軽く焼くことで、さらにカリカリで香ばしい風味が絶品です。ついつい手が伸びてしまう、ヘルシーなウェルネスおやつとして、ご家族みんなで楽しめますよ。
材料
- くるみ 200g
- 砂糖 大さじ4
- 水 大さじ3
- 塩 ひとつまみ
調理手順
Step 1
まずは美味しいくるみのお菓子の始まり、良いくるみを用意することから!くるみ200gを準備してください。沸騰したお湯にくるみを入れて約4分間軽く茹でることで、くるみ特有の渋みを和らげ、より柔らかく味を染み込みやすくしてくれます。
Step 2
茹でたくるみは取り出し、すぐに冷たい水で洗い流してください。急激な温度変化がくるみの食感をさらに引き立てます。流水で丁寧に洗った後、ザルにあげてしっかりと水気を切ることが重要です。
Step 3
水気が十分に切れたくるみは、フライパンに入れ、中弱火で約3分間軽く炒めてください。こうしてあらかじめ炒めることで、くるみの香ばしい風味が引き立ち、後でシロップがよりよく絡む効果があります。
Step 4
次は美味しいシロップ作りです。きれいなフライパンに水大さじ3と砂糖大さじ4を入れ、弱火でゆっくりと煮詰めてください。砂糖が固まらないように時々混ぜながら、全体的に透明でとろりとしたシロップ状になるまで煮詰めるのがポイントです。
Step 5
砂糖シロップが完全に溶けて透明になったら、先ほど炒めたくるみをすべて加えてください。ここに塩ひとつまみを加えると、甘さのバランスが取れてさらに美味しくなります。ヘラなどで手早く混ぜながら、くるみがシロップで完全にコーティングされ、つややかになるまで炒めてください。
Step 6
シロップコーティングが終わったくるみは、オーブンシートを敷いた天板に一つずつ間隔をあけて並べてください。180℃に予熱したオーブンで約10分間焼きます。オーブンによっては、時間や温度を調整してください。表面はカリカリ、中は香ばしいくるみのお菓子の魔法が始まる瞬間です!
Step 7
オーブンから出したくるみは、温かい間は少しべたつくことがありますが、天板に広げて完全に冷ますと、驚くほどカリカリとした食感の完璧なくるみのお菓子が完成します。冷めたら密閉容器に入れて、いつでも楽しめるように保存しましょう!