ヤミー

カリカリ甘辛!お子様も大好き♡簡単手作りおやつ☆揚げ餃子の甘酢あんかけ





カリカリ甘辛!お子様も大好き♡簡単手作りおやつ☆揚げ餃子の甘酢あんかけ

うちの子が瞬食!あっという間になくなる魔法の揚げ餃子レシピ♡

保育園で食べた揚げ餃子の甘酢あんかけがとっても美味しかったようで、お家でも作ってあげたら、なんと5個もペロリと平らげて「もっとちょうだい!」とおかわりを要求するほど、お子さんのハートを鷲掴みにしました!外はカリッと、中はふんわりとした餃子に、甘辛いタレが絡んで、大人も子供もみんなが好きな味に仕上がります。簡単な材料で、特別なデザートやおやつ、お弁当のおかずにもぴったりな揚げ餃子、ぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 冷凍餃子 10個

甘辛タレ
  • ケチャップ 大さじ3
  • コチュジャン 大さじ0.3(ほんの少し、お子様の味覚に合わせて調整してください)
  • ニンニクのみじん切り 少々(ニンニクの風味が好きなら少し多めに)
  • はちみつ 大さじ2(砂糖で代用可、甘さはお好みで調整)
  • サラダ油 大さじ5(餃子を揚げる用)

調理手順

Step 1

まず、冷凍餃子を準備しましょう。熱したフライパンにサラダ油大さじ5を多めにひき、冷凍餃子を並べ入れて、こんがりとカリッとなるまで揚げ焼きにします。焦げ付かないように中弱火でじっくりと、全ての面に均一に火が通るように時々返しながら揚げるのがポイントです。

Step 2

餃子を揚げている間に、甘辛いタレを作りましょう。小さなボウルにケチャップ大さじ3、コチュジャン大さじ0.3(お子様向けにはごく少量にするか、省略してもOKです)、ニンニクのみじん切り少々、そしてはちみつ大さじ2をすべて入れ、ダマにならないようによく混ぜ合わせます。はちみつの代わりに砂糖を使っても良く、お子様の好みに合わせて甘さを調整してください。

Step 3

餃子が十分にカリッと揚がったら、フライパンに残った油をキッチンペーパーなどで軽く拭き取るか、少量だけ残します。準備したタレを揚げた餃子の上から回しかけ、ごく弱火で余熱を利用して、タレが餃子全体に均一に絡むようにさっと炒め合わせます。ニンニクの香りが立つ程度に1分以内を目安に手早く炒めるのが、タレが煮詰まりすぎたり焦げ付いたりするのを防ぐコツです。

Step 4

完成した揚げ餃子の甘酢あんかけを、お皿に盛り付けたら出来上がり!外はカリッと、中は熱々、甘くてほんのりピリ辛な味の揚げ餃子を、お子さんと一緒に楽しんでください。温かい出来立てが一番美味しいですよ!



モバイルバージョンを終了