ヤミー

ふんわりもちもち!衣付き蒸しナス ~ひと味違う絶品おかす~





ふんわりもちもち!衣付き蒸しナス ~ひと味違う絶品おかす~

小麦粉をまとわせて蒸したナスは、もちもち食感と旨味がたまらない!

ふんわりと蒸したナスに特製のタレを絡めていただく、ちょっと珍しい絶品料理です。ナスに薄く小麦粉の衣をつけて蒸すことで、もちもちとした食感と柔らかさを同時に楽しめます。米粉やもち米粉を使うと、さらに、もちもち感が増しますよ。簡単に作れて、食卓が豊かになる一品です。副菜やおつまみにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ナス 1本
  • 薄力粉 大さじ2(または米粉・もち米粉)
  • 醤油 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • コチュジャン 小さじ1
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • エゴマ油 小さじ2(またはごま油)
  • ニンジン 少々(千切り)
  • ネギ 少々(小口切り)
  • 赤唐辛子、青唐辛子 少々(お好みで、小口切り)

調理手順

Step 1

新鮮なナスを1本用意します。ナスはきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってください。

Step 2

ナスを約5cmの長さに切ります。厚さは0.7~1cm程度、少し厚めに切ると、蒸したときに形が崩れにくく、食感も良くなります。

Step 3

大きめのボウルに切ったナスを入れ、薄力粉大さじ2を加えて全体にまぶすか、ビニール袋にナスと薄力粉を入れてシャカシャカと振って衣をつけます。蒸し器に湯を沸かし始め、衣をつけたナスを蒸し器に並べていきます。

Step 4

ナスが蒸される間に、美味しいタレを作りましょう!小さなボウルに醤油大さじ2、オイスターソース大さじ1/2、コチュジャン小さじ1、ニンニクみじん切り大さじ1を入れます。ここに、細かく千切りにしたニンジン、小口切りにしたネギ、そして辛味を加えたい場合は、小口切りにした赤唐辛子と青唐辛子を少々加えます。

Step 5

湯気の上がった蒸し器にナスを入れ、約10~15分蒸します。竹串などを刺してみて、ナスが柔らかくなっていればOKです。蒸しあがったナスは熱いので、少し冷ましておきましょう。

Step 6

少し冷めたナスを、作っておいたタレのボウルに移し、優しく和えていきます。ナスを潰さないように、丁寧に混ぜ合わせましょう。最後にエゴマ油(またはごま油)小さじ2を回しかけて、風味をプラスします。

Step 7

薄力粉をまぶして蒸したナスが完成しました!薄力粉のおかげでナスの柔らかさと、もちもちとした食感が楽しめ、タレとの相性も抜群です。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもなる、このユニークな絶品料理をぜひ味わってみてください。



モバイルバージョンを終了