ヤミー

とろーり甘い、かぼちゃのコーンポタージュ





とろーり甘い、かぼちゃのコーンポタージュ

おうちで再現!ソウル・エントミルの人気かぼちゃコーンポタージュ

ソウル・城水洞(ソンスドン)にある人気のカフェ「Endmill(エントミル)」の、とろりとなめらかで甘いかぼちゃのコーンポタージュを、ご自宅で再現してみました。かぼちゃの優しい甘さとコーンのプチプチ食感が絶妙で、お子様から大人までみんなに愛される味です。ブログではさらにたくさんのレシピをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね! https://blog.naver.com/mabuce

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • かぼちゃ(カボチャ) 1/2個 (約500g)
  • 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
  • スイートコーン缶 1缶 (約150g)
  • 生クリーム 50ml
  • 牛乳 400ml
  • バター 20g
  • パン (添え物、お好みで)

調理手順

Step 1

まず、かぼちゃは種とワタを取り除き、1〜2cm角の食べやすい大きさに切ります。鍋にかぼちゃと、かぼちゃがかぶるくらいの水を入れ、中火で15〜20分ほど、竹串がスッと通るくらいまで柔らかく煮ます。煮えたらザルにあげて水気を切っておきます。

Step 2

玉ねぎは皮をむいて薄切りにします。フライパンにバター20gを熱し、弱火〜中火で玉ねぎがしんなりするまでじっくり炒めます。玉ねぎが甘い香りを放ち、ほんのり茶色っぽくなるまで炒めることで、ポタージュに深みが増します。

Step 3

煮たかぼちゃと炒めた玉ねぎをミキサー(またはハンドブレンダー)に入れます。牛乳400mlを加え、すべてがなめらかになるまでしっかりと撹拌してください。もしミキサーがない場合は、鍋でそのまま潰したり、裏ごし器で濾したりしてもOKです。

Step 4

撹拌したものを鍋に移し、生クリーム50mlを加えて弱火で温めます。焦げ付かないように混ぜながら、ゆっくりと温めてください。沸騰直前まで温まったら火を弱め、2〜3分ほど煮詰めてとろみをつけます。お好みで塩、こしょうで味を調えてください。

Step 5

最後に、コーン缶の水分を軽く切って、お好みの量のスイートコーンをポタージュに加えます。コーンの甘さとプチプチした食感が、かぼちゃのポタージュとよく合います。

Step 6

添えるパンがあれば、軽くトーストして温めておきましょう。温かいポタージュにパンを浸して食べると、さらに美味しく、満足感のある一品になります。お好みでパセリのみじん切りなどを散らすと、彩りも良くなります。



モバイルバージョンを終了