とろーりチーズのふわふわ茶碗蒸し
香ばしさが2倍!ふわふわで美味しいチーズ茶碗蒸しのレシピ
口の中でとろけるような滑らかな食感に、香ばしいチーズが加わり、さらに豊かな味わいを楽しめるチーズ茶碗蒸しです。簡単な材料で、見栄えの良い一品料理やお惣菜になります。
材料
- 新鮮な卵 3個
- チェダーチーズ 2枚
- 新鮮なニラ 4~5本
- 天然塩または細粒塩 ひとつまみ
- 温かいだし汁(昆布だしやいりこだし推奨) 50ml
調理手順
Step 1
まず、ニラ4本をきれいに洗い、水気をよく拭き取ります。約0.5cm幅の小口切りにします。ニラの爽やかな香りが茶碗蒸しの風味を一層引き立ててくれます。
Step 2
ボウルに新鮮な卵3個を割り入れ、塩ひとつまみを加えます。チーズの塩分を考慮して、塩の量は控えめに調整するのがおすすめです。温かいだし汁50mlを加え、フォークや泡立て器で卵白と卵黄が均一に混ざるように、優しく溶きほぐします。最後に、チェダーチーズ1枚を細かくちぎるか、ハサミで切って加え、箸や泡立て器で軽く混ぜ合わせます。(この時、強く混ぜすぎないようにしましょう。)
Step 3
茶碗蒸しを作る土鍋の内側に、ごま油を丁寧に塗ってコーティングします。鍋の底だけでなく、側面の上部までしっかりと塗ることで、茶碗蒸しがくっつかず、きれいに仕上がります。準備しておいた卵液を、土鍋にそっと流し入れます。
Step 4
土鍋に流し入れた卵液の上に、あらかじめ切っておいたニラを均一に散らします。ニラが卵液とよく調和し、彩りも美しく、さらに美味しさが増します。
Step 5
土鍋を中弱火にかけ、ゆっくりと加熱していきます。焦げ付きを防ぐために、箸を使って土鍋の縁から中央に向かって優しく混ぜながら加熱します。卵液がふわふわとした状態になり始めるまで、ゆっくりと混ぜ続けることが重要です。
Step 6
茶碗蒸しの表面がふわふわと火が通ってきたら、残りのチェダーチーズ1枚を食べやすい大きさにちぎって茶碗蒸しの上にのせ、すぐに火を止めます。蓋をして約2~3分蒸らすと、チーズがとろりと溶け出し、風味が加わって、より美味しいチーズ茶碗蒸しが完成します。