ヤミー

とろーりチーズがたまらない!はちみつバター餅(トッポギ)の焼き方





とろーりチーズがたまらない!はちみつバター餅(トッポギ)の焼き方

[冬のあったかおやつ] チーズとろける!もちもち焼きトッポギで特別なデザートタイム

寒い季節についつい小腹が空いたら、これ!はちみつにちょこんとつけて食べるのも美味しい、韓国のお餅(トッポギ)を香ばしく焼き上げ、とろけるチーズをたっぷり乗せました。外はカリッと、中はもちもちのトッポギと、濃厚なチーズの絶妙なハーモニーが、老若男女問わず大好きな、進化系伝統おやつです。お子様のおやつにも、おもてなしにもぴったりの、特別なレシピをぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • トッポギ(韓国のお餅)10〜15本(食べやすい長さにカット)
  • モッツァレラチーズ ひとつかみ(約50〜70g)
  • スライスチーズ 1〜2枚
  • はちみつ 大さじ1
  • パセリのみじん切り 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

全ての材料を準備しましょう。トッポギは2〜3cmの長さに切っておくと、焼くときも食べる時も便利です。新鮮なトッポギを使うと、よりもちもちとした食感が楽しめますよ。

Step 2

フライパンに油を多めに熱し、切ったトッポギを並べます。弱火でじっくりと、焦げ付かないように時々返しながら、表面がこんがりときつね色になり、少し膨らむまで揚げ焼きにしましょう。こうすることで、外はカリッと、中はもちもちとした食感に仕上がります。フライパンにくっつかないように気をつけてくださいね。

Step 3

こんがりと焼けたら、お皿にきれいに盛り付けます。トッポギが温かいうちにチーズを乗せるのが、きれいに溶かすコツです。準備したモッツァレラチーズをたっぷりと振りかけましょう。チーズが溶けてお餅と絡み合い、さらに風味豊かになります。

Step 4

モッツァレラチーズの上に、スライスチーズを1〜2枚、見た目も良く乗せます。スライスチーズが溶けることで、モッツァレラチーズと混ざり合い、よりクリーミーでコクのある味わいになります。チーズがお餅全体を覆うように乗せてください。

Step 5

チーズがとろりと溶けるまで、電子レンジで約30〜40秒ほど温めます。(お使いの電子レンジの機種によって加熱時間を調整してください。)最後に、彩りと香りのためにパセリのみじん切りを散らせば、見た目も華やかな「チーズ焼きトッポギ」の完成です!温かいうちに、はちみつを少しつけて食べると、甘さが倍増して、お子様にも大人気ですよ!



モバイルバージョンを終了