ヤミー

おうちで楽しむ ふわふわミルクかき氷





おうちで楽しむ ふわふわミルクかき氷

手作りが一番!夏にぴったりのミルクかき氷の秘密を大公開

ミルク氷から手作り!お好みのトッピングで楽しむ、自家製ふわふわミルクかき氷のレシピです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ミルク氷の材料
  • 牛乳 300ml
  • 水 100ml
  • 練乳 大さじ1 (Tbsp)

トッピング材料
  • 冷凍フルーツ 適量
  • ナッツ ひとつかみ
  • 練乳 大さじ1 (Tbsp)

調理手順

Step 1

まずは、ふわふわミルクかき氷のベースとなるミルク氷を作りましょう。牛乳300ml、水100ml、そして甘みを加える練乳大さじ1を混ぜ合わせます。もし乳製品でお腹がゴロゴロしやすい方や、乳糖不耐症の方は、ラクトフリー牛乳や乳糖除去牛乳を使うと良いでしょう。練乳の量はかき氷全体の甘さに影響するので、まずは大さじ1だけ加え、トッピングの段階で好みに合わせて追加するのがおすすめです。

Step 2

用意した牛乳、水、練乳を清潔な容器や密閉できる保存容器に入れ、中身がよく混ざるようにしっかりと振ってください。その後、容器の蓋をしっかりと閉め、冷凍庫に入れて凍らせます。最高のふわふわ食感にするためには、ミルク氷が十分に固く凍っていることが重要です。この完璧な固さを得るために、最低でも2日間は冷凍庫で凍らせることをおすすめします。

Step 3

次に、かき氷を彩り豊かに、そして美味しくするためのトッピングを準備する時間です。お好みの冷凍フルーツを数種類用意し、香ばしい風味と食感を加えるナッツもひとつかみ準備しましょう。トッピングにかける練乳も大さじ1程度用意しますが、お好みの量だけ追加しても大丈夫です。フルーツやナッツは、かき氷の味と見た目の楽しさを倍増させる大切な要素ですので、じっくり選んでみてください!

Step 4

しっかりと凍ったミルク氷の塊は、そのまま使うのではなく、包丁などで3〜4等分にカットします。こうすることで、より均一に削りやすくなり、ふわふわのかき氷を作るのに役立ちます。カットしたミルク氷の欠片を、フードプロセッサーやパワフルなミキサーに入れます。雪のように細かく、ふわふわになるまで氷を粉砕してください。液体状にならないように、過度に回しすぎないのがポイントです。

Step 5

最後に、細かく削ったミルク氷をおしゃれな器に盛り付けます。その上に、準備した色とりどりの冷凍フルーツと香ばしいナッツをたっぷりとのせます。最後に、甘い練乳を上からdecoratorようにかけると、おうちでもカフェのような素敵なミルクかき氷が完成します!ひんやり甘い自家製かき氷をぜひお楽しみください。



モバイルバージョンを終了