おうちで楽しむ、話題のエッグドロップサンド
スリラチャソースで完成!甘辛が絶妙なハーモニー♪ 超簡単エッグドロップレシピ
ふわふわのスクランブルエッグと特製スリラチャマヨソースが絶妙に絡み合い、食欲をそそるエッグドロップサンドを自宅で作ってみませんか?甘さと辛さのバランスが抜群で、軽い食事やブランチにもぴったりです。
材料
- マヨネーズ:大さじ5
- スリラチャソース:大さじ2
- サンドイッチ用ハム:2枚
- チェダーチーズ:2枚
- 練乳(コンデンスミルク):大さじ3
- 食パン:4枚
- 卵:4個
- 塩:ひとつまみ
調理手順
Step 1
まず、ボウルに卵を4個割り入れ、塩ひとつまみを加えて優しく混ぜ合わせます。泡立てすぎないように注意してください。こうすることで、ふんわりとした食感が保てます。
Step 2
中弱火で熱したフライパンに、溶き卵を流し入れます。卵の底が少し固まり始めたら、ヘラや菜箸を使って、中央から外側に向かって優しく混ぜながらスクランブルエッグを作ります。半熟状のふんわりとした状態を保つのがポイントです。
Step 3
卵が7~8割ほど固まり、まだ少しとろみがある状態で火を止めます。余熱で自然に火を通すことで、しっとり柔らかいスクランブルエッグが完成します。加熱しすぎるとパサついてしまうので注意しましょう。
Step 4
別の小さなボウルに、マヨネーズ大さじ5とスリラチャソース大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせてスリラチャマヨソースを作ります。材料が均一に混ざるまでしっかりと混ぜてください。辛さはお好みでスリラチャソースの量で調整できます。
Step 5
食パン4枚をトースターでこんがりと焼きます。トースターがない場合は、フライパンにバターか少量の油を熱し、弱火で両面を焼き色がつくまで焼いても美味しいです。焼き立てのパンの香ばしさがサンドイッチの味を一層引き立てます。
Step 6
焼いた食パン4枚のうち、2枚には練乳をたっぷりと塗ります。残りの2枚には、作っておいたスリラチャマヨソースをたっぷり塗ってください。甘さと辛さのコンビネーションが、このサンドイッチの美味しさの秘訣です!
Step 7
練乳を塗ったパンの上には、それぞれチェダーチーズを1枚ずつのせ、その上にハムをきれいに並べます。チーズが少し溶けて、ハムとよく馴染むでしょう。
Step 8
ハムの上には、先ほど作った半熟のスクランブルエッグをたっぷりとのせます。パンで挟んだときにこぼれないよう、適量にするのがおすすめです。
Step 9
最後に、スリラチャマヨソースを塗ったパンで蓋をします。サンドイッチが崩れないように、軽く押さえると良いでしょう。
Step 10
完成したサンドイッチを、食べやすいように半分にカットします。中身がぎっしり詰まった美味しいエッグドロップサンドの完成です!ぜひ召し上がってください!