ヤミー

黄金比率!イカの裂き身の甘辛炒め(チンミチェボックン)レシピ





黄金比率!イカの裂き身の甘辛炒め(チンミチェボックン)レシピ

旨味爆発!ご飯泥棒、イカの裂き身の甘辛炒めの黄金レシピ

韓国の定番おかず、イカの裂き身の甘辛炒め(チンミチェボックン)!柔らかくて香ばしい食感と、ご飯が進む絶妙な味付けが、あっという間にご飯を空っぽにしてしまいます。今日は、そんな大人気のおかずの黄金レシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • イカの裂き身 1パック(約150g〜200g)

特製ヤンニョム(合わせ調味料)
  • コチュジャン 大さじ2
  • 水あめ 大さじ2.5(またはオリゴ糖)
  • 韓国醤油(ジンガンジャン) 大さじ1.2
  • にんにくみじん切り 大さじ1.2
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 水 大さじ4

調理手順

Step 1

イカの裂き身は、食べやすい長さに2〜3等分に軽く切ってください。あまり短く切りすぎると炒めている間にほぐれてしまうことがあるので、適度な長さにしましょう。

Step 2

切ったイカの裂き身にマヨネーズ大さじ2を加え、手で優しく混ぜ合わせます。こうすることで、イカが乾燥せず、しっとりとしてタレがよく絡むようになります。

Step 3

別のボウルかフライパンに、ヤンニョムの材料であるコチュジャン大さじ2、水あめ大さじ2.5、韓国醤油大さじ1.2、にんにくみじん切り大さじ1.2、ごま油大さじ1を全て入れてください。

Step 4

ここに、ヤンニョムの濃度を調整するための水大さじ4を加えます。

Step 5

水まで加えたヤンニョムの材料は、木べらやスプーンで均一になるようによく混ぜ合わせます。ダマにならないようにしっかりと溶かしたら、中火にかけて煮立たせます。煮立ってきたら弱火にし、半量程度に煮詰まるまでじっくりと煮詰めてください(約3〜5分)。焦げ付かないように時々混ぜましょう。

Step 6

ヤンニョムが煮詰まってとろみがついたら、マヨネーズで和えたイカの裂き身を加えます。強火ではなく中弱火で、タレが焦げ付かないように注意しながら炒め合わせます。

Step 7

イカの裂き身にタレが均一に、つや良くコーティングされるまで約2〜3分炒めます。最後に、ごま油大さじ1を回しかけ、もう一度さっと混ぜ合わせると、香ばしい風味がさらにアップします。

Step 8

完成したイカの裂き身の甘辛炒めを、お皿にきれいに盛り付ければ、ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりな美味しい一品のできあがりです!



モバイルバージョンを終了