ヤミー

香ばしいカレー風味のれんこんの煮物





香ばしいカレー風味のれんこんの煮物

いつものお惣菜とは一味違う!カレー風味が魅力のれんこんの煮物レシピ

ねっとりとした甘辛いれんこんの煮物も美味しいですが、今回は爽やかなカレーの香りが食欲をそそる、カレー風味のれんこんの煮物をご紹介します。最近はお弁当を作る方が多いと思いますが、このカレー風味のれんこんの煮物があれば、お弁当のおかずや食卓がぐっと華やかになりますよ!ご飯のお供にも、おつまみにもぴったりな、魅力あふれる一品です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • れんこん 300g
  • にんじん 1/4本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1/3個

調理手順

Step 1

新鮮なれんこんを準備し、きれいに洗った後、約1cmの厚さに輪切りにします。食感を活かすために、薄すぎず、均一な厚さに切るのがポイントです。

Step 2

にんじんは皮をむき、れんこんと同じくらいの大きさか、食べやすい大きさに切ってください。玉ねぎは皮をむき、4等分するか、ざく切りにします。ピーマンは種を取り除き、彩りとして適当な大きさに切っておきましょう。

Step 3

広めの鍋またはフライパンに、水2カップを注ぎます。そこに、カレー粉大さじ3、醤油大さじ1、砂糖大さじ1をすべて加えてください。泡だて器やスプーンで、ダマにならないようにしっかりと混ぜ合わせ、煮込み用のタレを作ります。

Step 4

できたタレに、切ったれんこんを入れ、強火で煮立たせます。沸騰したら中火にし、約5分間れんこんを煮ます。れんこんが少し柔らかくなったら、にんじん、玉ねぎ、ピーマンをすべて加えて一緒に煮込みます。

Step 5

蓋を開けたまま、煮汁が少なくなり、全ての材料に味が染み込むまで中火でじっくりと煮詰めます。焦げ付かないように時々かき混ぜながら、照りが出るまで煮込めば、美味しいカレー風味のれんこんの煮物の完成です!



モバイルバージョンを終了