ヤミー

食パンの耳で作る美味しいピザ





食パンの耳で作る美味しいピザ

捨てられがちな食パンの耳が大変身!お子様のおやつにぴったりの超簡単食パンピザ

サンドイッチを作った後、余った食パンの耳、そのまま捨てていませんか? このレシピでは、余った食パンの耳を栄養満点のおやつや簡単な食事代わりになる美味しいピザに変身させます。さつまいもとかぼちゃの甘み、プチプチしたコーン、もちもちのソーセージまで!冷蔵庫の余り野菜を活用して、食材を無駄なく使い切る賢いレシピです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 食パンの耳 10枚分
  • 中くらいのさつまいも 1本
  • かぼちゃ 1/3個 (または省略可)
  • ピザソース 大さじ1カップ
  • ワイルドマンゴーパウダー 大さじ1杯 (オプション)
  • 玉ねぎ (余り) 少々
  • コーン 1/2カップ
  • ウィンナーソーセージ 3本
  • ピザ用チーズ 1/2〜1カップ

調理手順

Step 1

まず、さつまいも1本を斜め切りにして準備します。かぼちゃは調理後に余った部分を使うか、新鮮なかぼちゃを準備して大きめにカットしてください。鍋にたっぷりの水を入れ、少量の塩を加えて沸騰したら、カットしたさつまいもとかぼちゃを入れて、柔らかくなるまで軽く茹でます (約5〜7分)。茹で上がったらザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。かぼちゃがない場合は省略しても構いません。

Step 2

オーブン対応の丸型パンやベーキングシートに、食用油を薄く塗ります。ここに準備した食パンの耳10枚分を、重ならないようにパンの底にしっかりと敷き詰めます。もし食パンの耳が足りない場合は、冷凍庫に保管しておいた普通の食パンを適当な大きさにカットして一緒に使っても良いでしょう。

Step 3

食パンの耳の上に、ピザソースを1カップ分、均一に塗り広げます。ソースがパンに染み込み、しっとりとした風味を加えてくれます。

Step 4

ピザソースを塗った食パンの上には、先ほど軽く茹でて水気を切ったさつまいもとかぼちゃを、食べやすいように潰すか、大きめにカットして彩りよく乗せていきます。スプーンやフォークを使って優しく広げてください。

Step 5

ダイエットにも良いとされるワイルドマンゴーパウダーがあれば、大さじ1杯程度を上から均一に振りかけます。特別な風味を加えますが、なくても問題ありません。

Step 6

冷蔵庫にある余り野菜を活用する番です!玉ねぎは薄切りまたはみじん切りにし、ウィンナーソーセージは輪切りにします。コーンと一緒に準備した材料を、さつまいもとかぼちゃの上に彩りよく均一に散らして乗せていきます。ピーマンやブラックオリーブがあれば一緒に添えても良いですが、なくても大丈夫です。冷蔵庫の余り物で、あなただけの特別な食パンピザを作りましょう!

Step 7

最後に、ピザ用チーズを1/2カップから1カップ、お好みでたっぷりと上に均一に振りかけます。チーズが溶けて、すべての材料を覆ってくれるでしょう。

Step 8

180℃に予熱したオーブンで約15分間、またはチーズがこんがりと溶けて、パンの耳がカリッとするまで焼きます。オーブンの性能によって時間は調整してください。

Step 9

こうして、余った食パンの耳を使った「食べる食パンピザ」の完成です!通常のピザのように生地を作る必要がなく、食パンの耳の上に甘いさつまいもと柔らかいかぼちゃ、新鮮な野菜とモチモチのソーセージをたっぷり乗せ、香ばしいピザチーズをかけて焼けば、とろーりと伸びる素晴らしい見た目と味を楽しめます。お子様には満足感のあるおやつとして、大人の方には簡単なビールのおつまみや食事代わりとしても最適です。捨てられそうだった食パンの耳が、こんなにも美味しくて素敵なピザに生まれ変わる魔法を体験してください!



モバイルバージョンを終了