ヤミー

風味豊か!お家で楽しむベーコングレービーソースの作り方





風味豊か!お家で楽しむベーコングレービーソースの作り方

香ばしいベーコングレービーソース

アメリカのブランチの定番、ビスケットとグレービーソース!主人がこれが大好きなので、よく作っています。作り方が簡単で材料も手に入りやすいので、週末のブランチに本当におすすめです〜!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : その他
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ベーコン 2枚(キッチンペーパーで油を切っておく)
  • バター 大さじ1 (Tbsp)
  • 薄力粉 大さじ2 (Tbsp)
  • ビーフコンソメ 1個(キューブまたは顆粒タイプ)
  • 牛乳 1カップ (240ml)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、ベーコン2枚を準備します。フライパンに油をひかずにベーコンを乗せ、中火でじっくりと焼いてください。ベーコンから出る脂が風味を加えてくれるので、後から油を加える必要はありません。ベーコンが両面ともカリッとするまでしっかりと焼きます。焼きあがったらキッチンペーパーに乗せて余分な油を切ると、よりカリカリに仕上がります。

Step 2

カリカリに焼けたベーコンは、食べやすい大きさにカットして一時的に取り出しておきます。ベーコンを焼いたフライパンにそのままバター大さじ1と薄力粉大さじ2を加え、中弱火で香ばしい香りがするまで炒めます。粉っぽさがなくなるまで、ヘラや泡だて器で絶えず混ぜながら1〜2分ほど炒めてください。香ばしい匂いがしてきて、ほんのり茶色になったらルーの完成です。

Step 3

次に、だし汁と牛乳を加えてソースを作ります。ビーフコンソメ1個を冷たい水1カップ(240ml)でよく溶かし、だし汁を作ります。(市販のビーフコンソメパウダーを使っても良いでしょう。)出来上がっただし汁を、炒めたバターと小麦粉の混ぜ物に少しずつ加えながら泡だて器でよく混ぜ合わせます。ダマにならないように滑らかになったら、牛乳1カップ(240ml)を全て加え、よく混ぜ合わせます。先ほどカットしておいたベーコンも加えて一緒に煮込みます。

Step 4

中火で焦げ付かないように、絶えず混ぜながら煮詰めていきます。ソースがお好みのとろみになるまで煮詰めてください。あまりにもゆるい場合はもう少し煮詰め、逆に濃すぎる場合は牛乳を少量足してとろみを調整できます。最後に塩とこしょうで味を調えます。ベーコン自体の塩分があるので、塩は味見をしながら少量ずつ加え、こしょうは風味付けにお好みで加えてください。よく煮詰まったベーコングレービーソースは、ビスケットやパンケーキ、パンなどと一緒に添えていただくと絶品です!



モバイルバージョンを終了