風味豊かで簡単!おうちで楽しむ美味しいカニカマチャーハンの作り方
簡単で美味しいカニカマチャーハン
香ばしい香味油の風味がたまらない、みんな大好き!なめらか食感のカニカマチャーハンを、おうちで手軽に作ってみませんか。冷蔵庫の余り野菜と一緒に炒めれば、さらにボリューム満点で栄養満点の一皿になります。
チャーハンの材料
- カニカマボコ 70g(食べやすい大きさにほぐす)
- 温かいご飯 1膳分(約200g)
- 新鮮な卵 1個
- 長ネギ 少々(小口切りにする)
- 青唐辛子 1本(種を取り除き、みじん切りにする)
- 赤唐辛子 1/2本(種を取り除き、みじん切りにする)
- 香味油(植物油など) 適量(風味を加えます)
- オイスターソース 小さじ1/2(旨味を加えます)
- 塩 少々(お好みで調整)
- こしょう 少々(香りを添えます)
調理手順
Step 1
まず、カニカマボコは食べやすいように長さを半分にほぐしておきます。長ネギと唐辛子(青唐辛子、赤唐辛子)はきれいに洗い、唐辛子は種を取り除いてから、それぞれみじん切りにします。卵はボウルに割り入れて、よく溶きほぐしておきましょう。(ヒント:写真の卵の色が薄いのは、特別な種類の卵を使ったためです。通常の卵を使っても味に全く問題はありません!)
Step 2
よく熱したフライパンに香味油を1〜2大さじほどひき、溶き卵を流し入れてスクランブルエッグを作ります。卵が7割ほど固まったら、フライパンの片側に寄せ、空いたスペースにご飯を入れます。ご飯の塊がほぐれるように、ヘラで優しくほぐしながら炒めていきます。
Step 3
ご飯がある程度ほぐれてきたら、刻んだ長ネギ、オイスターソース小さじ1/2、塩少々を加えて一緒に炒め合わせます。調味料がご飯粒に均一に絡むように、混ぜながら炒めてください。オイスターソースは旨味を加えるので、ぜひ加えてみてください。
Step 4
次に、みじん切りにした青唐辛子と赤唐辛子を加え、強火にして手早く炒めます。唐辛子を加えることで彩りがさらに食欲をそそるようになり、ピリッとした香りが加わってチャーハンの美味しさを一層引き立てます。
Step 5
ご飯がパラパラに炒められたら、ほぐしておいたカニカマボコを加えて、ご飯と混ぜ合わせるように炒めます。カニカマボコは炒めすぎるとパサついてしまうことがあるので、ご飯と素早く混ぜ合わせるイメージで炒めましょう。
Step 6
最後に、強火のまま全ての材料がよく混ざり合うように30秒ほど手早く炒めます。火を止めたら、ごま油を1〜2滴、こしょう少々を振りかけて香りを添えたら、美味しいカニカマチャーハンの完成です。どうぞ召し上がれ!