赤ちゃんのための香ばしいアワビの肝炒飯
1歳からの離乳食・幼児食:栄養満点!アワビの肝を使った簡単炒飯レシピ
アワビが大好きな赤ちゃんのために、簡単・時短で作れる特別な一品です。アワビの肝を加えることで、濃厚で香ばしい風味がプラスされ、赤ちゃんも食べやすいクリーミーな食感に仕上がります。栄養も美味しさも兼ね備えた、おすすめのレシピです。
材料
- アワビ 1個
- ズッキーニ 10g
- にんじん 10g
- 玉ねぎ 10g
- 赤ちゃん用醤油 大さじ1
- 赤ちゃん用塩 少々
- ごま油 小さじ1
- バター 5g
- ごはん 1膳分
調理手順
Step 1
まず、アワビはブラシなどで殻の汚れをしっかり洗い落とします。次に、親指で殻の下にある固いアワビの口(歯)を押し出して取り除いてください。このひと手間が、お子さんが食べるときの口当たりを良くします。
Step 2
殻から取り出したアワビの身は、肝と身に分けます。肝は取っておき、アワビの身は赤ちゃんが食べやすいように、小さく一口大に切っておきましょう。
Step 3
ズッキーニ、にんじん、玉ねぎなどの野菜は、すべてみじん切りにします。赤ちゃん1人分の量なので、野菜は少量ずつでOKです。赤ちゃんが食べやすいように、できるだけ細かく切るのがポイントです。
Step 4
取っておいたアワビの肝は、包丁の背などで軽くこすって薄い膜を取り除き、中の柔らかい部分だけを集めてください。この肝が、炒飯のコクと香ばしさを出す秘訣です。
Step 5
温かいごはん1膳分に、アワビの肝と風味を豊かにするバター5gを加えて、よく混ぜ合わせます。バターがご飯一粒一粒に絡み、香ばしさを引き立てます。
Step 6
フライパンに少量の油を熱し、切ったアワビの身とみじん切りにした野菜を入れて中弱火で炒めます。アワビが硬くならないように、炒めすぎに注意しましょう。野菜がしんなりするまで炒めてください。
Step 7
野菜が炒まったら、バターと混ぜておいたごはんをフライパンに加えます。赤ちゃん用醤油大さじ1を加えて旨味をプラスし、残りの味付けは赤ちゃん用塩を少量ずつ加えながら調整してください。赤ちゃんには薄味を心がけることが大切です。
Step 8
最後に、風味豊かなごま油小さじ1を回し入れ、全体が均一に混ざるように1分ほど炒め合わせたら完成です。食欲をそそる香りがしてきたら火を止め、栄養満点のアワビの肝炒飯を赤ちゃんに美味しく召し上がれ!