ヤミー

赤ちゃんのおやつに!ほっこり甘いさつまいもとりんごのパイ





赤ちゃんのおやつに!ほっこり甘いさつまいもとりんごのパイ

おうちのさつまいもとりんごで簡単!赤ちゃんのための手作りパイレシピ

お子様のために、健康的で美味しいおやつを手作りしたいと思いませんか?ご自宅にあるさつまいもとりんごがあれば、赤ちゃんのためにぴったりの「さつまいもとりんごパイ」を簡単に作ることができます。さつまいもの優しい甘さと、りんごの爽やかな酸味が絶妙に調和し、お子様はもちろん、大人もやみつきになる美味しさです!赤ちゃんの月齢や噛む力に合わせて、食材の大きさを調整すると、より安心してお召し上がりいただけます。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • 薄力粉 2大さじ
  • りんご 1/2個 (約537g)
  • 卵 1個
  • さつまいも 652g
  • 無塩バター 7g
  • 牛乳または粉ミルク 125ml
  • バナナ 1/2本

調理手順

Step 1

まずは、しっかりと焼いたさつまいもの皮をむいて準備しましょう。りんごとバナナは、赤ちゃんが食べやすいように細かく刻んでください。赤ちゃんの咀嚼力や月齢に合わせて、具材の大きさを調整することが大切ですよ!

Step 2

小鍋に牛乳125mlを注ぎ、細かく刻んだりんごとバナナを加えます。弱めの中火で、牛乳が少しとろりとするまで煮詰めてください。美味しいりんごバナナフィリングの完成です。もし赤ちゃんが粉ミルクを飲んでいる場合は、粉ミルク大さじ2をぬるま湯で溶いて、代わりに使用してくださいね。

Step 3

焼いたさつまいもをフォークなどで潰し、なめらかにします。ここに卵1個と薄力粉大さじ2を加え、生地がまとまるまでよく混ぜ合わせます。電子レンジで約30秒加熱して少し溶かした無塩バター7gも一緒に混ぜ込むと、さらにしっとりとした風味豊かな生地になりますよ。

Step 4

さつまいもの生地は、粘土のような固さに整えましょう。お子様が遊ぶ粘土のように、成形しやすい柔らかさでありながら、形が崩れない程度の固さが目安です。さつまいもの水分量によって生地の固さが変わるので、必要に応じて薄力粉や牛乳(または粉ミルクを溶いたもの)を少量ずつ足して調整してください。

Step 5

マフィン型に、さつまいも生地を厚さ約1cmになるように底に敷き詰めます。その上に、先ほど作った甘いりんごバナナフィリングをたっぷりと乗せましょう。最後に、フィリングがはみ出さないように、残りのさつまいも生地で蓋をするように覆って形を整えます。

Step 6

パイのような形に見えるように、縁を指で軽く押さえるか、フォークで模様をつけてみましょう。パイの表面にツヤを出したい場合は、焼く前に卵黄をハケで薄く塗ると、焼き上がりがより美味しそうに見えますよ。

Step 7

完成したパイは、160℃に予熱したエアフライヤーで約15分間焼きます。表面がきつね色になり、中まで火が通れば、美味しい赤ちゃん用さつまいもとりんごパイの出来上がりです。加熱時間はエアフライヤーの機種によって多少異なる場合がありますので、様子を見ながら調整してください。



モバイルバージョンを終了