ヤミー

甘辛!豚バラ肉のプルコギ風(お子様も大好き!やわらか韓国風炒め)





甘辛!豚バラ肉のプルコギ風(お子様も大好き!やわらか韓国風炒め)

辛くない!甘辛だれで簡単・時短!豚バラ肉のプルコギ風の作り方

辛いものが苦手なお子様がいるご家庭でも楽しめる、甘くてしょっぱい味付けのプルコギ風炒めです。薄切りの豚バラ肉を使うので、誰でも手軽に素早く作れて、とろけるような柔らかさが自慢です。韓国の人気料理研究家、ペク・ジョンウォンさんのレシピを参考に、家族みんなが笑顔になる美味しい一皿を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 豚バラ肉 400g(薄切り)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 長ねぎ 1本
  • 砂糖 1/2大さじ
  • ごま油 適量(仕上げ用)
  • 白ごま 適量(仕上げ用)

甘辛だれ
  • 醤油 大さじ2
  • オイスターソース 大さじ2/3
  • 料理酒(またはみりん)大さじ2
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1
  • にんにくのみじん切り 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは野菜の下ごしらえから。長ねぎは5mm幅くらいの斜め薄切りにします。玉ねぎも同様に、長さに合わせて薄切りにしてください。

Step 2

次に、美味しい甘辛だれを作りましょう。ボウルに醤油大さじ2、オイスターソース大さじ2/3、料理酒大さじ2、オリゴ糖大さじ1、そしてにんにくのみじん切り大さじ1をすべて入れ、だまがなくなるまでよく混ぜ合わせます。

Step 3

フライパンを中火で熱し、豚バラ肉をすべて広げて入れ、炒め始めます。豚バラ肉は薄いので、すぐに火が通ります。肉から適度に油が出てきたら、ここで準備しておいた長ねぎを加えて一緒に炒めましょう。ねぎの香りが油と混ざり合って、さらに美味しくなりますよ。

Step 4

お肉がある程度焼けたら、砂糖1/2大さじを加えます。砂糖がお肉と一緒に炒まることで、照りと風味がアップします。火加減は強火のまま、お肉と砂糖を素早く炒め合わせてください。

Step 5

ここで、お肉をできるだけカリッと香ばしく炒めるのがポイントです!こうすることで、後でタレを絡めても食感が残り、水っぽくなるのを防ぎます。お肉が十分にカリッとしたら、薄切りにした玉ねぎを加え、少ししんなりする程度にさっと炒め合わせます。玉ねぎは炒めすぎないのがおすすめです。

Step 6

いよいよ、作っておいたタレをフライパンにすべて加えます。タレを入れたら火を中火~弱火に落とし、タレが肉や野菜にしっかりと絡むまで、焦げ付かないように時々混ぜながらじっくりと炒め煮にしてください。

Step 7

タレが全体に絡んで、お肉にしっかり味が染み込んだら火を止めます。最後に、香ばしさをプラスするためにごま油を回しかけ、白ごまを全体に散らして仕上げです。ごま油と白ごまは、火を止めた後に加えることで香りが飛びにくくなります。

Step 8

さあ、これで家族みんなで楽しめる、ごはんが進むこと間違いなしの豚バラ肉の甘辛プルコギ風炒めの完成です!温かいご飯の上に乗せて丼にしても、新鮮な野菜と一緒にサンチュで巻いて食べても最高ですよ!



モバイルバージョンを終了