濃厚あずき豆乳プリン
丁寧な「豆乳」で作る、栄養満点あずき豆乳プリンのレシピ
おうちにある「豆乳」と甘い「あずき」があれば、素敵なデザートが簡単に作れます。香ばしくあっさりとした豆乳プリンにあずきの甘さが加わり、味と栄養のバランスが取れています。口の中に広がるなめらかな食感と上品な甘さが魅力です。特別な日やホームパーティーのデザートにもぴったりですし、お子様のおやつにも最適です。作り方も簡単なので、どなたでも気軽に挑戦できますよ。
材料
- 濃いめの豆乳 2カップ
- 板ゼラチン 3.5枚
- 砂糖またははちみつ 大さじ2〜3
- 塩 ひとつまみ
- かき氷用あんこ(あずき) 2/3カップ
- メープルシロップまたはアガベシロップ 少々(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、プリンを盛り付けるガラス容器やカップは、沸騰したお湯で湯通し消毒し、水気をしっかり拭き取って準備してください。清潔な容器はプリンの鮮度を保つのに重要です。
Step 2
小さなボウルに冷水をたっぷり注ぎ、板ゼラチンを重ならないように浸してください。ゼラチンが冷水を十分に吸収して柔らかくなるまで、10〜15分ほど待ちます。
Step 3
柔らかくなったゼラチンを水から取り出し、両手で軽く押さえるようにして余分な水分を絞ってください。強く絞りすぎるとゼラチンが固まってしまうことがあるので、優しく絞るのがポイントです。
Step 4
あらかじめ消毒して水気を拭いたプリン容器の底に、かき氷用のあんこを大さじ2〜3杯程度、適量入れてください。あんこがプリンに甘い風味を加えてくれます。
Step 5
鍋に豆乳2カップを注ぎます。香ばしい豆乳がプリンのベースとなります。
Step 6
豆乳に砂糖またははちみつ大さじ2〜3杯と塩ひとつまみを加え、中弱火でゆっくりと温めてください。鍋の縁に小さな泡が見え始め、ふつふつと沸騰し始めたら、すぐに火を止めてください。煮沸させすぎると豆乳の風味が変わることがあるので注意しましょう。
Step 7
温めた豆乳に、水気を絞ったゼラチンを加えて、ゼラチンが完全に溶けて透明になるまで、ヘラや泡立て器で優しくかき混ぜてください。ゼラチンがダマにならないように、均一に溶かすことが大切です。
Step 8
あんこが入ったプリン容器に、ゼラチンがよく溶けた温かい豆乳を、あんこが隠れるくらいの量まで、そっと流し入れてください。あんこと豆乳が綺麗に層になるように、ゆっくりと注ぐのがコツです。
Step 9
プリン容器に蓋をするかラップをかけ、冷蔵庫で最低4時間以上、またはプリンがしっかりと固まるまで冷やしてください。プリンがプルプルに固まるまで、十分に冷蔵することが重要です。
Step 10
プリンが完全に固まったら、お好みでメープルシロップ、アガベシロップ、またははちみつを上から少々かけると、さらに甘みと風味が豊かになります。添えて食べると格別な美味しさです!
Step 11
栄養満点のおやつや特別な日のデザートに、味も健康も兼ね備えた「濃厚あずき豆乳プリン」をぜひお楽しみください! ^_^