満足感たっぷり!風味豊かなツナ入りワカメスープ
缶詰のツナで旨味をプラスした、美味しいワカメスープのレシピ
いつも美味しいワカメスープに、缶詰のツナを加えて、さらに満足感のある豊かな味わいを楽しみましょう。特別な日だけでなく、普段の食卓にもぴったりの一品です。
主な材料
- カットわかめ(乾燥) 18g
- ツナ缶 1缶(油ごと)
調味料
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- ツナだし(または、だし醤油) 大さじ1
- 炒め塩 少々(または、普通の塩、醤油)
- ごま油 大さじ1
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- ツナだし(または、だし醤油) 大さじ1
- 炒め塩 少々(または、普通の塩、醤油)
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、カットわかめ18gを冷水に10〜15分ほど浸し、しっかりと戻します。わかめが柔らかくなったら、きれいな水で2〜3回丁寧に洗い、水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切って準備します。わかめをきれいに洗うことで、不純物を取り除き、すっきりとした味わいに仕上がります。
Step 2
温めた鍋に、準備したわかめを入れます。ツナ缶1缶を油ごと全て加えます。ここに、みじん切りにしたにんにく大さじ1、ツナだし(またはだし醤油)大さじ1、炒め塩小さじ1/2(これは大さじの半分です)を加えます。塩加減はお好みで調整してください。
Step 3
中火で、わかめ、ツナ、調味料がよく混ざり合うように、約2〜3分間、しっかりと炒め合わせます。この炒める工程により、わかめの旨味が引き出され、スープの味に深みが増します。
Step 4
炒めたわかめに、冷たい水を1.8リットル、静かに注ぎ入れます。鍋の底に付着しているものがあれば、優しくこすりながら水を加えてください。
Step 5
強火で沸騰したら、弱めの中火に落とし、10〜15分ほどじっくりと煮込みます。わかめが十分に柔らかくなり、スープにとろみがついたら完成です。最後に味見をし、もし薄ければ塩やだし醤油でお好みの味に調えてください。温かくしてお召し上がりいただくと、より一層美味しくいただけます。