栄養満点!米のとぎ汁で作るわかめスープ
【肉なし】米のとぎ汁で絶品わかめスープの作り方|朝ごはん、お祝い、汁物
お肉を使わなくても、米のとぎ汁で煮込むことで深みのある美味しいわかめスープが作れます。朝食にぴったりなだけでなく、お誕生日や特別な日のお祝いにもふさわしい、満足感のある汁物です。
材料
- カットわかめ ひとつかみ(約10~15g)
- 塩 小さじ1
- だし醤油(または薄口醤油)大さじ1
- 米のとぎ汁 800ml(または、だし汁)
調理手順
Step 1
米のとぎ汁をベースにした、コクと旨味たっぷりのわかめスープの作り方をご紹介します。
Step 2
米のとぎ汁がない場合は、お米を2回研いで捨て、3回目か4回目に研いだときの水800mlを準備してください。澄んだスープがお好みなら、お米をもっと丁寧に研いでくださいね。
Step 3
米のとぎ汁に塩小さじ1とだし醤油大さじ1を加えて味を調えます。味見をして、もし薄ければ塩を足して好みの塩加減にしてください。塩の代わりに魚醤を使っても、旨味が増して美味しいですよ。
Step 4
味を調えた米のとぎ汁がぐつぐつと煮立ってきたら、準備しておいたわかめを入れます。煮ながら出てくるアクは丁寧に取り除くと、澄んだ美味しいスープになります。わかめが柔らかくなるまで、じっくり煮込んでください(約5~10分)。
Step 5
これで、お肉を使わなくても、米のとぎ汁の優しい甘みとわかめの栄養が合わさった、美味しいわかめスープの完成です!温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ。