ヤミー

本格ステーキジャジャン麺





本格ステーキジャジャン麺

たっぷりの野菜と贅沢なステーキを合わせた特別なジャジャン麺

新鮮な野菜本来の味を活かしたあっさりとした野菜ジャジャン麺に、柔らかなステーキを添えて、ご家族皆様で楽しめる贅沢なジャジャン麺です。お子様が野菜嫌いだったり、特別な日の特別なメニューをお探しなら、ステーキを別で焼いて乗せれば、見栄えの良い一品が完成します。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ジャジャン麺用パウダー 100g(インスタント)
  • 玉ねぎ 1個半(中サイズ)
  • じゃがいも 1個(中サイズ)
  • ズッキーニ 1/2個
  • にんじん 1/2本
  • キャベツ 1/4個
  • マッシュルーム 1個(または椎茸)
  • にんにく みじん切り 大さじ1
  • 長ねぎの青い部分 少々
  • サラダ油 大さじ5
  • 水 700ml(約3.5カップ)
  • 牛肉(ステーキ用サーロインまたはヒレ) 適量

調味料
  • オイスターソース 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

全ての野菜をきれいに洗い、準備します。ステーキ用の牛肉はキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、塩とこしょうで下味をつけておきます。

Step 2

玉ねぎは1cm角のさいの目に切ります。深めのフライパンか中華鍋にサラダ油大さじ2を熱し、弱めの中火で玉ねぎが透き通るまでじっくり炒めます。玉ねぎをしっかり炒めることで甘みが増します。

Step 3

じゃがいも、ズッキーニ、にんじん、キャベツ、マッシュルームは全て1cm角のさいの目に切ります。長ねぎは小口切りにします。

Step 4

透き通った玉ねぎに、みじん切りにしたにんにく、切った長ねぎ、こしょうを加え、香りが立つまで1分ほど炒めます。この時、強火で炒めるとにんにくが焦げ付く可能性があるので注意してください。

Step 5

さいの目に切ったじゃがいも、ズッキーニ、にんじん、キャベツ、マッシュルームを全てフライパンに入れ、中火で約5分間、野菜が少ししんなりするまで炒めます。材料が均一に混ざるように、混ぜながら炒めてください。

Step 6

ジャジャン麺用パウダー100gと残りのサラダ油大さじ3を野菜の上に入れます。パウダーが油でコーティングされるように、材料とよく混ぜ合わせます。

Step 7

弱火にし、ジャジャンソースが底にくっついたり焦げ付いたりしないように、10分以上しっかりと炒め続けます。豆板醤特有の苦味が飛び、深い風味が生まれます。ヘラで絶えず混ぜ続けることが重要です。

Step 8

炒めたジャジャンソースに水700mlを加え、よく溶きのばします。煮立ったら砂糖大さじ1とオイスターソース大さじ1を加え、弱火で底にくっつかないように混ぜながら、5~7分ほどとろみがつくまで煮込みます。これで美味しい野菜ジャジャン麺ソースの完成です。

Step 9

ステーキ用の牛肉は、熱したフライパンに少量の油をひき、お好みの焼き加減に焼きます。食べやすい大きさに切り、完成した野菜ジャジャン麺の上にのせれば、ボリューム満点で豪華なステーキジャジャン麺が楽しめます。



モバイルバージョンを終了