春の香りが満載!よもぎのチヂミ(ナエジャン)
セムピョ・ヨンドゥと一緒に楽しむ春の味、よもぎのチヂミレシピ
春の息吹をたっぷりと詰め込んだ、爽やかなよもぎのチヂミで食欲をそそりませんか?春の香りをあなたの食卓に一番にお届けします。『世の中の全てのレシピ』、『万 개의レシピ』がお届けする特別な春の料理です。
春の香りを満喫!よもぎチヂミの材料
- 新鮮なよもぎ 1束(約100g)
- 青唐辛子 または ピーマン 1個(辛さを調整)
- 玉ねぎ 1/4個(甘みと食感をプラス)
- 冷水 1/2カップ(約100ml)
- チヂミ粉 または 薄力粉 1カップ(約120g)
- セムピョ・ヨンドゥ(だし醤油)大さじ1(旨味アップ!)
- ぶどうの実油 または サラダ油 大さじ5(たっぷりと)
調理手順
Step 1
まず、よもぎの豊かな香りを引き出すために、きれいに洗いましょう。土や不純物を取り除き、約1cmの長さに食べやすいように切ります。シャキシャキとした食感と甘みを加える玉ねぎはみじん切りにし、辛味がお好みであれば、青唐辛子や万願寺唐辛子(ピーマンでも可)は種を取り除いてみじん切りにしてください。
Step 2
大きめのボウルに、チヂミ粉(または薄力粉)1カップと冷水1/2カップを入れ、ダマにならないようによく混ぜ溶かします。ここに旨味を加えるセムピョ・ヨンドゥ大さじ1を加えて混ぜ合わせます。最後に、準備したよもぎ、みじん切りにした玉ねぎ、みじん切りにした唐辛子をすべて加えて、全体が均一に混ざるように混ぜ合わせ、美味しいよもぎチヂミの生地を完成させます。生地の濃度は、ゆるすぎず、材料がしっかりとまとまる程度が理想的です。
Step 3
中火で熱したフライパンにぶどうの実油(またはサラダ油)をたっぷりとひき、完成した生地をフライ返しで丸く形を整えながら焼いていきます。表裏ともに、こんがりときつね色になるまで、それぞれ約3〜4分ずつ焼いてください。周りがカリッとして、中までしっかり火が通ったら、美味しいよもぎチヂミの完成です。温かいうちに、醤油や酢醤油につけていただくと、さらに美味しく召し上がれます。