旨味アップ! spamとじゃがいものチャーハン(豆板醤風味)
豆板醤で旨味とコクが格段にアップ! spamとじゃがいもの絶品チャーハン
簡単で、ちょっとピリ辛な一皿が欲しい時にぴったりなチャーハンです。ご飯の一粒一粒に旨味が染み込んだspamとじゃがいものチャーハンは、お子様から大人までみんなに愛される味。しっかりとした食事にも、おつまみにも最適です!
主な材料
- spam 1/2缶(約75g)
- じゃがいも 1/2個(約65g)
- にんじん 50g
- 玉ねぎ 1/2個(約50g)
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まず、ボウルに卵1個を割り入れ、菜箸や泡だて器で黄身と白身が均一に混ざるように、なめらかになるまでよく溶きほぐしてください。この時点では味付けは不要です。この卵液が、後でチャーハンをふっくらと仕上げるのに役立ちます。
Step 2
次に、主な材料をすべて細かく刻んでいきましょう。spamは食べやすい大きさに角切りにし、じゃがいも、にんじん、玉ねぎは、炒めた時にご飯とよく馴染むように、みじん切りにしてください。具材が大きいと火の通りが悪くなることがあるので、均一な大きさに刻むことが大切です。
Step 3
さあ、炒め始めましょう!フライパンにサラダ油を多めにひき、中火で熱します。油が十分に温まったら、準備しておいた刻み材料(spam、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)をすべて加え、具材が香ばしい焼き色がつくまでしっかりと炒め合わせます。spamから油が出るので、サラダ油は控えめでも大丈夫です。
Step 4
具材が美味しく炒まったら、温かいご飯1膳分、オイスターソース大さじ1、そして風味を豊かにする豆板醤大さじ1を加えてください。ご飯がダマにならないようにヘラなどでほぐしながら、すべての材料と調味料が均一に混ざるように炒め合わせます。味付けは、お好みで豆板醤やオイスターソースの量を調整してください。辛さをプラスしたい場合は、少量のコチュジャンを加えても美味しいですよ。
Step 5
ご飯と具材、調味料がよく混ざり合って炒まったら、あらかじめ用意しておいた溶き卵をフライパンの端に沿って回し入れます。卵が半熟状になり始めたら、素早くご飯と混ぜ合わせながら炒めてください。卵がご飯粒をコーティングするように包み込み、しっとりとなめらかなチャーハンが完成します。最後に白ごまをパラパラと散らせば、香ばしく食欲をそそるspamとじゃがいものチャーハンの出来上がりです!