ヤミー

旨味たっぷり!スパムとポテトの細切り炒め レシピ





旨味たっぷり!スパムとポテトの細切り炒め レシピ

簡単スパムポテト炒め、ご飯のお供に最高!

おうちで手軽に作れる、旨味たっぷりのスパムとホクホクのポテトが絶妙に絡み合う美味しいポテト炒めのレシピをご紹介します。ご飯が何杯でも進む、魔法のような一品です!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • じゃがいも 中1個
  • スパム 60g (小1/2缶)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ピーマン 1/2個

調理手順

Step 1

まず、主役のじゃがいも1個はきれいに洗い、約0.3cmの太さの細切りにしてください。お子さんでも食べやすいように、太すぎず細すぎないのがポイントです。

Step 2

甘みを加える玉ねぎ1/2個も、じゃがいもと同じくらいの太さに細切りにして準備します。

Step 3

旨味担当のスパムは、小缶(120g入り)の半分にあたる60gだけ用意し、じゃがいもと同じように細切りにしましょう。スパムの塩気がじゃがいもと最高の相性を見せてくれます。

Step 4

彩りとシャキシャキ食感をプラスするために、ピーマン1/2個もじゃがいも、玉ねぎと同じくらいの太さに細切りにして準備します。お子さんやピーマンが苦手な方は、省略したり量を調整しても構いません。

Step 5

細切りにしたじゃがいもは、冷たい水に2回ほどさらしてでんぷん質を洗い流してください。こうすることで、炒めるときにじゃがいも同士がくっつかず、パラパラに仕上がります。ザルにあげて水気をよく切ってください。

Step 6

深めの鍋にたっぷりの水を入れ、塩小さじ1/2を加えます。水がぐらぐらと沸騰したら、でんぷんを抜いたじゃがいもを入れ、約2分間だけさっと茹でます。じゃがいもがほんのり透明になってきたら半生状態なので、茹ですぎには注意してください。茹で上がったじゃがいもは、すぐにザルにあげて水気をしっかり切ってください。

Step 7

次に、じゃがいもを茹でたお湯に、細切りにしたスパムを入れ、ほんの軽くさっと茹でます。こうすることで、スパムの余分な油分を取り除き、よりすっきりとした味わいを楽しむことができます。茹でたスパムはすぐに取り出し、水気を切ってください。

Step 8

いよいよ炒める工程です!熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、水気を切ったじゃがいもと細切りにした玉ねぎを入れます。ここに味塩少々(小さじ1/5)を加え、中火でじゃがいもと玉ねぎがしんなりするまで炒めます。時々かき混ぜてください。

Step 9

じゃがいもと玉ねぎが透明になってきて火が通ってきたら、茹でたスパムと細切りにしたピーマンを加えて一緒に炒め合わせます。ピーマンのシャキシャキ感を残すため、炒めすぎず1〜2分程度でさっと仕上げるのがコツです。

Step 10

最後に、香ばしさをプラスするごま油大さじ1を回しかけます。彩りもきれいな黒ごまを少々散らすと、見た目も一層美味しそうに仕上がります。全体が均一に混ざるよう、軽く一混ぜしてください。

Step 11

完成!旨味たっぷりのスパムとホクホクのじゃがいもが絶妙に絡み合った、美味しいスパムポテト炒めの出来上がりです。温かいご飯の上に乗せて丼風にしても美味しいですし、そのままおかずとしても最高です。どうぞ召し上がれ!



モバイルバージョンを終了