ヤミー

懐かしい香ばしいコーンブレッド





懐かしい香ばしいコーンブレッド

まるで子供の頃の思い出!しっとり香ばしいコーンブレッドの黄金レシピ、みんなが大好き!

とうもろこしの粒がはじけるような食感と、香ばしくて素朴な味わいが魅力のコーンブレッドをご紹介します。子供の頃のおやつとして親しまれた懐かしい味をそのままに、簡単に美味しく作れる最高のレシピです。焼き立ての温かいコーンブレッドは、一杯のお茶と共に楽しむのも、お子様のおやつにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本材料
  • 中力粉 160g
  • コーンミール(とうもろこし粉)150g
  • 砂糖 60g
  • 塩 2つまみ
  • ベーキングパウダー 6g
  • 冷たいバター 50g(1cm角にカット)
  • 卵 1個
  • 卵黄 1個
  • 冷たい牛乳 160ml
  • 黒ごま 10g

調理手順

Step 1

まず、ボウルに中力粉、コーンミール、砂糖、塩、ベーキングパウダーをすべて入れ、2回ほどふるいにかけます。こうすることで粉類がダマにならず、空気が含まれてパンがよりふっくら仕上がります。

Step 2

ふるいにかけた粉類を、泡立て器やゴムベラを使って軽く混ぜ合わせます。すべての材料が均一に混ざるようにしてください。

Step 3

冷たいバターは1cm角にカットして準備します。この冷たいバターを粉類のボウルに加え、カードやペストリーブレンダーを使って、バターが粗いパン粉状になるまで細かく刻むように混ぜ合わせます。バターが溶けないように手早く作業するのが重要です。

Step 4

別のボウルに卵1個と卵黄1個を割り入れてよく溶きほぐし、冷たい牛乳を加えて混ぜ合わせます。この液体材料を、粉とバターが混ざったボウルに注ぎ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが形成されて硬くなることがあるので、粉が見えなくなる程度に混ぜるだけにしてください。

Step 5

生地に黒ごまを加え、軽く混ぜ合わせます。黒ごまが生地全体に均一に広がるようにしてください。この時も生地をこねすぎないように注意しましょう。

Step 6

生地がまとまったら、ボウルから生地を取り出してひとまとめにします。生地を平らにしてジップロックバッグに入れ、冷蔵庫で最低30分間休ませます。この工程により生地が固くなり、扱いやすくなり風味も増します。

Step 7

休ませた生地を、約80gずつ同じくらいの大きさに分割するか、お好みのサイズや形に自由に分けます。手で丸く平らに成形するか、型に入れてお好みの形を作ってください。パンの中央にナイフで浅く十字の切り込みを入れると、オーブンで膨らむ際に形が綺麗に仕上がります。

Step 8

切り込みを入れた表面に、卵黄(省略可)をハケで均一に塗ります。卵黄を塗ると、焼き上がりに食欲をそそる黄金色の茶色になります。

Step 9

180℃に予熱したオーブンで約25分間焼きます。パンの表面がきつね色になり、竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。オーブンの機種によって焼成時間は調整してください。温かいうちに召し上がると、さらにおいしくいただけます!



モバイルバージョンを終了