ヤミー

懐かしい味!ヘルシーで美味しいゴンドレ밥と香ばしいタニシのカンテンジャン





懐かしい味!ヘルシーで美味しいゴンドレ밥と香ばしいタニシのカンテンジャン

お母さんの味そのまま!ゴンドレ밥とタニシのカンテンジャンをお家で楽しもう。

子供の頃、お母さんが時々作ってくれた、忘れられない味のタニシのカンテンジャンと香ばしいゴンドレ밥をもう一度味わう時が来ました。家族みんなで楽しめる、健康的で満足感のある一食をご紹介します。旦那様も、昔の思い出を振り返りながら美味しく召し上がることでしょう。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

香ばしいゴンドレ밥の材料
  • 米 2人分
  • 乾燥ゴンドレ 1袋 (約100g)
  • ごま油 大さじ1
  • 醤油ベースのヤンニョム(お好みで準備)

香ばしいタニシのカンテンジャン材料
  • 下処理済みのタニシの身 100g
  • エノキダケ 1袋
  • 茹でたワラビ 100g
  • 長ネギ 1/2本
  • だし用イワシエキス 大さじ1
  • おろしニンニク 大さじ2
  • エゴマの粉 大さじ3
  • だし汁(イワシ・昆布だし、または米のとぎ汁) 2カップ (400ml)
  • 青唐辛子 1本(お好みで、辛味を加えたい場合)
  • 赤唐辛子 1/2本(お好みで、彩りのため)
  • ショウガ(シソ科のハーブ、バンアプ)少々(またはエゴマの葉で代用可能)

調理手順

Step 1

1. 美味しいゴンドレ밥を炊こう:お米はきれいに洗い、30分ほど浸水させます。普段通りに炊飯器にお米と水を入れてください(水加減は普段より少し少なめがおすすめです)。準備したゴンドレとごま油大さじ1を加え、炊飯ボタンを押してご飯を炊きます。ごま油が米粒をコーティングし、ご飯がふっくらと仕上がり、香ばしい風味を加えてくれます。炊きあがったら、しゃもじで優しく混ぜ合わせてください。

Step 2

2. タニシのカンテンジャン材料の下準備とだしを取る:エノキダケは石づきを切り落とし、ほぐしておきます。茹でたワラビは食べやすい大きさ(約2〜3cm)に切ります。タニシの身もきれいに洗い、水気を切っておきます。鍋に水2カップを入れ、昆布といりこ(だし用)を加えて10分ほど煮て、美味しいだしを取ります。だしができたら具材は取り除き、澄んだだしだけを使います。

Step 3

3. タニシのカンテンジャンを美味しく煮込む:澄んだだしが煮立ったら、だし用イワシエキス大さじ1、おろしニンニク大さじ2、エゴマの粉大さじ3を加えてよく溶かします。準備したワラビとタニシの身を加え、中弱火でじっくり煮込みます。材料が柔らかくなり、汁気がとろりとしてきたら、斜めに切った長ネギ、お好みで青唐辛子と赤唐辛子を加えてさらにひと煮立ちさせます。最後に香りの良いバンアプ(またはエゴマの葉)を加えて軽く混ぜたら、美味しいタニシのカンテンジャンの完成です。炊きたてのゴンドレ밥の上にたっぷり乗せて、混ぜてお召し上がりください!



モバイルバージョンを終了