ヤミー

愛らしいミニ弁当箱風デコレーションケーキ





愛らしいミニ弁当箱風デコレーションケーキ

ミニ型なしで作るいちごの生クリーム弁当箱ケーキ:初心者でも失敗しない簡単レシピ

特別なミニ型がなくても、お家で可愛いミニサイズの弁当箱ケーキを簡単に作りましょう!大きめの角型でスポンジ生地を焼き、丸く型抜きすれば完成です。クリームチーズやバタークリームの代わりに、口当たりの良い動物性生クリームを使って、より爽やかで軽い味わいに仕上げます。このレシピは、角型で焼くアイデアをダラムテーブルさんから参考にし、セトリさんのレシピを基に詳細を説明します。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : その他
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 中級

スポンジ生地の材料
  • 無塩バター 8g
  • 牛乳 11g
  • 卵 2個(室温に戻す)
  • 砂糖 50g
  • はちみつ 5g
  • バニラエッセンス 1g(約1/4小さじ)
  • 薄力粉 50g

生クリームのフロスティング
  • 冷たい動物性生クリーム 200g
  • 砂糖 20g

デコレーション材料
  • 新鮮ないちご 7-8粒(飾り用に3粒取っておく)

シロップ材料(お好みで)
  • 水 20g
  • 砂糖 10g

調理手順

Step 1

まず、バター8gと牛乳11gを小さなボウルに入れ、湯煎か電子レンジで溶かします。なめらかになる程度に溶かし、側によけておいてください。

Step 2

ボウルに卵2個を割り入れ、砂糖50g、はちみつ5g、バニラエッセンス1gを加えて泡だて器でよく混ぜます。湯煎(ボウルを熱湯の入った鍋の上に置く方法)にかけ、約40度まで温度を上げてください。こうすることで砂糖がより溶けやすくなり、卵の泡立ちが豊かになります。

Step 3

ボウルが40度になり砂糖が完全に溶けたら、湯煎から下ろし、泡だて器またはハンドミキサーで十分に泡立てます。生地が白っぽくなり、泡だて器を持ち上げたときに生地が落ちてきて、しばらく形が残る「リボン状」になるまで約3〜4分泡立てます。その後、機械の速度を落として1分ほど低速で回し、大きな気泡を整理すると、よりきめ細かなスポンジが作れます。

Step 4

ふるった薄力粉50gを生地の上に加えます。粉っぽさがなくなるまで、ヘラで「J」の字を描くように優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとケーキが硬くなることがあるので注意してください。

Step 5

先ほど溶かしておいたバターと牛乳の混合液を温め直します(約55〜60度)。この温かいバター+牛乳の混合液に、出来上がった生地をひとすくいほど取り分けて混ぜます。これは「身代わり生地」と呼ばれ、本生地とバター+牛乳の混合液をうまく混ぜ合わせるための工程です。身代わり生地をなめらかにしっかり混ぜてください。

Step 6

よく混ざった身代わり生地を、本生地に戻し入れます。ヘラで底からすくい上げるように、軽やかに素早く混ぜ合わせます。バターと牛乳が分離しないように注意しながら、全ての材料が均一に混ざるようにします。

Step 7

よく混ざった生地を、20cm×20cmの角型に敷いたオーブンシートの上に流し込みます。生地が高い位置から流し込むと、自然に気泡が抜け、表面がなめらかになります。180度に予熱したオーブンで12分焼きます。

Step 8

スポンジ生地が焼きあがったか確認するには、指で軽く押してみて弾力があればよく焼けています。オーブンから取り出した生地は、ケーキクーラーの上で完全に冷まします。

Step 9

生地が完全に冷めたら、型から外し、オーブンシートを丁寧に取り除きます。直径10cmの丸型クッキーカッターで生地を型抜きします。このレシピでは4枚の生地が取れますが、弁当箱ケーキには3枚使用します。

Step 10

デコレーションに使う生クリームは、冷たい動物性生クリーム200gに砂糖20gを加えて泡立てます。角がしっかりと立つくらい、固めに泡立ててください。(参考:元のレシピでは220mlを使用していますが、200gでも十分で、少し余る場合があります。薄く塗る場合や、デコレーションを少なくする場合です。)

Step 11

飾り用に使ういちご3粒は取っておき、残りのいちごはケーキの層に挟むために、均等な厚さにスライスして準備します。

Step 12

シロップの材料(水20g、砂糖10g)を混ぜ、弱火で砂糖が溶けるまで煮詰めてシロップを作ります。完全に冷めたシロップを、ケーキ生地の表面に薄く塗ってしっとりさせます。

Step 13

シロップを塗った生地の上に、泡立てた生クリームを薄く広げ、スライスしたいちごをきれいに並べます。その上に再び生クリームを重ねます。この工程をもう一度繰り返し、生地→シロップ→生クリーム→いちご→生クリーム の順に重ねていきます。

Step 14

最後の生地を乗せたら、ケーキの側面にも生クリームを塗ってきれいに仕上げます。パレットナイフなどを使って側面をなめらかに整えてください。

Step 15

完成したケーキの中央に、取っておいた丸ごとのいちごを飾ります。お好みで絞り袋と口金を使って、生クリームで縁取りをすると、さらに可愛らしい弁当箱ケーキが完成します。



モバイルバージョンを終了