ヤミー

彩り豊か!ツナと野菜のチヂミ:冷蔵庫整理にぴったりのレシピ





彩り豊か!ツナと野菜のチヂミ:冷蔵庫整理にぴったりのレシピ

冷蔵庫の余り野菜とツナで、美味しいツナ野菜チヂミを作りましょう!

冷蔵庫に眠っている野菜を使い切って、栄養満点で美味しいツナ野菜チヂミを簡単に作ってみませんか?お手軽な工程で、見栄えの良い一品やおやつが完成します。ツナの旨味と野菜のシャキシャキ感がたまりません。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ツナ缶 1個(油を切っておく)
  • 玉ねぎ 1個(小ぶり)
  • にんじん 1/2本
  • ズッキーニ 1/2本
  • 卵 3個

調味料・その他
  • ぶどうシードオイル または サラダ油(焼く時用)
  • 味塩 または 塩(お好みで)
  • こしょう(少々)

調理手順

Step 1

まずは野菜の下準備です。ズッキーニは半分に切って種を取り除き、厚さ約0.5cmに切ります。その後、包丁の背を使ったり、ピーラーで削ぐようにして細かくみじん切りにしてください。スライサーを使ってもOKです。野菜を細かく刻むことで、生地によく混ざり、食感も良くなります。

Step 2

にんじんもきれいに洗って皮をむき、ズッキーニと同じくらいの細かさにみじん切りにします。にんじんの色がチヂミをより美味しそうに見せてくれますよ。

Step 3

玉ねぎも皮をむき、みじん切りにします。準備したズッキーニ、にんじん、玉ねぎをすべてボウルに入れます。ツナ缶はザルにあげて油をしっかりと切り、ボウルに加えて全ての材料をよく混ぜ合わせます。

Step 4

別のボウルに卵3個を割り入れ、よく溶きほぐします。溶きほぐした卵液を、野菜とツナを混ぜたボウルに注ぎ入れ、味塩(または塩)とこしょう少々で味を調えます。菜箸やゴムベラを使って、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせましょう。生地がゆるすぎる場合は、小麦粉やホットケーキミックスを少し加えても大丈夫です。

Step 5

フライパンを中火で熱し、ぶどうシードオイルを多めにひきます。生地をお玉一杯分ずつフライパンに落とし、スプーンの背で軽く押さえながら丸い形に焼いていきます。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も均一に焼き色がつくまで焼きます。両面がこんがり焼けたら、美味しいツナ野菜チヂミの完成です!熱々をすぐにいただくのがおすすめです。



モバイルバージョンを終了