彩り豊かで栄養満点!ベトナム風生春巻き(ゴイクン)
ヘルシーでダイエットにも最適!お家で楽しむ、彩り豊かなベトナム風生春巻きの作り方
見た目にも鮮やかな色合いで、食卓を華やかに彩るベトナム風生春巻き!家族みんなが大好きなので、お家にある材料で丁寧に作ってみました。^^ 豊かな栄養と美しい彩りが魅力の生春巻きで、特別な食卓を演出してみてください。
主な材料
- 牛肉 200g(薄切り)
- パプリカ 2個(色とりどりのもの、小ぶり)
- きゅうり 1/2本
- 玉ねぎ 1個(中サイズ)
- かいわれ大根 1パック
- カニカマ 2〜3本
下味・調味料
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- ごま油 大さじ1
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- ごま油 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは牛肉の下準備をします。ボウルに薄切りにした牛肉を入れ、塩小さじ1、こしょう少々、ごま油大さじ1を加えて、手で優しく揉みこんでください。このまま少し置いておき、食べる直前にさっと火を通すと、とても柔らかく仕上がります。
Step 2
次に、野菜はすべてきれいに洗って準備します。パプリカは種を取り除き、きゅうりや玉ねぎは皮をむくか、よく洗ってから準備してください。すべての材料を食べやすいように、細長く千切りにします。カニカマも同様に細長くほぐしたり、切ったりして準備します。彩りよく盛り付けるために、野菜と牛肉は色ごとに分けてお皿にきれいに並べると、見た目もとても素敵になります。
Step 3
生春巻きの味を引き立てるソースを準備しましょう。市販のスイートチリソースを基本に、ピーナッツソースや海鮮醤など、お好みのソースをいくつか用意すると、さらに楽しめます。それぞれのお好みに合わせてソースを選べるようにすると、より一層食卓が豊かになります。
Step 4
さあ、これで準備はすべて完了です!ライスペーパーをぬるま湯にさっとくぐらせて柔らかくし、準備した牛肉や色とりどりの野菜をお好みの量乗せて、くるっと巻いてお召し上がりください。新鮮でヘルシーな生春巻きで、美味しさと栄養を両方満喫する楽しい食事の時間をお過ごしください!