ヤミー

宮中トッポッキ:スーパーのプルコギ活用アイデア





宮中トッポッキ:スーパーのプルコギ活用アイデア

スーパーのプルコギシリーズ #4 宮中トッポッキ!お子さんも野菜までペロリと食べる美味しさ^^

スーパーで買ったプルコギの小分けパック、とっても便利に使っています。手軽なおやつにも、しっかりした一品料理にもなる宮中トッポッキです~

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • プルコギ(味付き、スーパー用) 100g
  • キャベツ 1/8個
  • カニカマ 3本
  • トッポッキ用餅 1カップ
  • 四角いおでん 2枚
  • 玉ねぎ 1個

調味料
  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 水あめ 大さじ1
  • 水 1/3カップ
  • ごま油(仕上げ用)
  • ごま(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、トッポッキ餅と宮中トッポッキに使う調味料を準備しましょう。鍋に醤油大さじ2、砂糖大さじ2、水あめ大さじ1、そして水1/3カップを入れてよく混ぜ合わせます。これを、普通のトッポッキを作るように中弱火で煮詰めていきます。ただし、調味料が完全に煮詰まってしまわないように注意してください。後で野菜と炒める際の味付けにも使うため、少し水分が残っている状態が理想的です。

Step 2

調味料が煮立っている間に、別のフライパンか中華鍋を用意し、スーパーで購入した味付きプルコギ100gを入れて中火で炒めます。お肉から出る旨味と一緒に、しっかり火が通るまで炒めましょう。

Step 3

プルコギにある程度火が通ったら、あらかじめ切っておいた野菜(キャベツ、カニカマ、四角いおでん、玉ねぎ)をすべて加えて一緒に炒めます。プルコギと野菜が馴染むように、2〜3分ほど炒めてください。野菜のシャキシャキとした食感が残るように仕上げるのがおすすめです。

Step 4

ここで、トッポッキを煮ていた鍋から、餅と調味料をすべて、プルコギと野菜を炒めているフライパンに移します。餅、プルコギ、野菜が調味料と均一に絡むように、全体をよく混ぜながら炒め合わせます。最後に、ごま油を少量たらし、ごまを振りかけたら、香ばしい風味が加わって宮中トッポッキの完成です!熱々を美味しくお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了